見出し画像

うまくいかないことが続く日は要注意と学びました。

なんだか今日は朝からうまくいかなかったぴぃさん。

家族で映画を見い行った・・・がメガネを忘れたぴぃ。

映画館で大好きなポップコーンとコーラのセットを買った・・・がコーラが溢れてぴぃの足にこぼれた。

いつも行く食べ放題のお店でランチをする・・・がぴぃの大好きな白玉がない。

ゲーセンでUFOキャッチャーをやった・・・がぴぃのお目当てがなかなか取れない。

大好きなハイキューのガチャガチャをするが・・・ぴぃの推しキャラがでない。

パパママがスーパーで買い出し中、1人車待機を望む・・・が持ってきたiPadを私に預けてたので、待ってる間ぴぃは何もできなかった。

暑いからハンドファンをつけようと思った・・・が充電されてなくてすぐきれた。

一つ一つは小さい。たったこれだけのことでも、ぴぃにとっては大ごと。

今まで、我慢できなくて泣いたり怒ったりしてきたぴぃを見てきたから、どんな風に乗り越えるかな?そんな思いで一つ一つを見守った。

メガネがないと気づいた時、「でも何も見えないわけじゃないから」と一生懸命切り替えようとしてた。

コーラがこぼれた時も「帰ったら洗ってね」と落ち着いていた。

白玉がなくても、UFOキャッチャーで何も取れなくても、ガチャガチャで推しキャラ意外が出てきても、「しょうがない」とやり過ごそうとしたぴぃを見ていた。

すごく成長を感じてた。

でも、しっかりチリが積もって山になってたんだよね。

買い物を終えて、車に戻ると、車の中でうずくまり、今日うまくいかなかったことを数えてた。

「いいことも数えよう」と言うと、「いいことがあっても嫌なの」と言うぴぃ。


夜、ワンコの散歩に出ようとした時に、ふとコーラをこぼしたことを思い出し、履きかけた靴でミッケ発動。

靴にこぼれたコーラが腐っているから、それを履いたら死ぬ。というミッケ。

違う靴は嫌だ、でもコーラがついてる靴は履きたくない、でも散歩には行きたい、でも靴が履けない。

を繰り返して発狂する。

そのうち、ミッケに負けたくないからと、なんとか靴を履こうとする。

手を使うと手を洗いにいかなくてはいけなくなるから、手を使わずに靴を履こうとするんも、なかなか履けない。

を繰り返して泣き叫ぶ。

私は深呼吸を促し、落ち着くよう背中をさする。

「こわいこわい」と言う叫びも、「こわいんだねこわいんだね」と繰り返す。

今日うまくいってないことが多すぎて、なかなか切り替えられないぴぃ。

よし、もう散歩はパパに任せて、泡風呂でもしよう!と誘い出す。

お風呂を泡でいっぱいにする。

いっぱいの泡に埋まって、「楽しくなってきたよ」と楽しそうなぴぃ。


いい時もあれば悪い時もある。

うまくいかないことが続く日もある。

ぴぃは弱いんじゃない、強いんだ。こわい時があるけど、それは弱さじゃない。

そんな中でもちゃんと成長してるぴぃを見てるから、パニックなぴぃを見ても心がざわつかなかった。

ちゃんとどしんと構えて、向き合って、受け入れた。

ぴぃをちゃんと信じる心が培えてきたのかもしれない。

久しぶりのミッケ発動だったけど、私が大丈夫であれば、ぴぃは大丈夫。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?