見出し画像

【 有言実行 】 部分的成功のつながりが成果となる 投資家のFIREへの旅路 ♯343

退職が近づき、挨拶まわりをしております。

次はWEB制作をやることを伝えると、とあるホテルグループホテルの専務から、ホームページリニューアルの案件の話をいただきました。

とはいえ、
即時、受注というわけではないので、今後のお話の中でどうなるかは分かりません。

有言実行の力は、こういうところにもあるなと感じたわけであります。


【 有言実行 】

ゆうげん‐じっこう イウゲンジッカウ【有言実行】
〘名〙 (「不言実行」をもじって作られた語) 言ったことは必ず実行すること。また、格別に言いたてて事を行なうことをもいう。

コトバンク

このような意味ですね。
自分が周りに行ったからには、実行するという風に、自分にプレッシャーをかける意味もあります。

そしてもう一つの効果は、
周りに言うことで、協力を得られることです!


【 自分の夢を発信しよう 】

自分の夢や目標を言っちゃうことで、
同じように、夢や目標を持って生きている人からは、
協力が得られます!

どんどん発信していきましょう。



【 有言実行のリスク? 】

有言実行は、ある意味リスクがあります。

それは、言ったのにできない場合があること。

これに恐怖して、自分の夢や、目標を言えないこともありますね。

しかし、
あなたの、成功も失敗も
基本的には、誰も興味がないのです!!

逆に、あなたの成功や失敗を覚えている人や、気にしてくれる人がいたらその人は、味方です。


【 部分的成功 】

この世に失敗は存在せず、
失敗とは、「部分的成功」だと表現することを
堀江氏も訴えていました。

これには、条件があり、失敗後も、成功への歩みを止めないことです。

成功するまで継続することが
成功の唯一のコツとなります!

当たり前ですが。

挫折を味わって、一時停止は良いと思うのです。

完全停止さえしなければ、
一時に休止は、支店の変化を生み、成功への歩んでいることと同じだと思います。


【 新たな一歩 】

まもなく、新たな一歩を踏み出します。

今までにお世話になった方との、繋がりをこれからも大切にして、
仕事だけの関係に止まらないお付き合いを
今後はしていきたいと思います!

結局のところ、
ビジネスに人脈は必要となってきます。

とにかく、継続!継続!継続!

新たな目標へ向かいます!!

絶対に、フリーランスWEBエンジニアになります!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?