見出し画像

WEB制作の学習で見逃しがちなサイト公開後にすべきこと ②Googleアナリティクスの設定 FirE♯ 666

WEB制作の学習で見逃しがちな、公開後にすべきことを解説します。

① Googleアナリティクス
② Google サーチコンソール


第2回は、Googleアナリティクスの設定方法に解説します。


【 Googleアナリティクス設定方法 】

Googleアナリティクスの設定方法を順に見ていきましょう。


① アカウント作成

アカウント作成から順に必要な情報を入力していきましょう。

② プロパティの設定

プロパティとはアナリティクスで分析する対象となるWEBサイトのことです。



③ データストリーム

プロパティの作成が完了したら、データストリームタグをクリックします。

データ収集を行う環境を選択します。

分析するWEBサイトのURLを入力します。

ストリーム名は自分が管理しやす名前でOK。

「ストリームを作成」をクリックします。


④ タグの実装手順を表示する

実装手順を表示すると、下記画面が開きます。

⑤ 手動でインストールする

初めは左のタブ「ウェブサイト作成ツールまたはCMSを使用してインストールする」が開かれています。

右の「手動でインストールする」タブに切り替えます。

⑥ コードをコピー

表示されているコードをコピーします。


⑦ <head> にペースト

コードエディターを開いて、<head>タグ内の冒頭にコードをペーストします。


これで完了です。



【 まとめ 】

Googleアナリティクスの設定方法について書きました。

WEBサイトは公開して終わりではなく、ここがスタートです。
目的の達成のために使う=運用していくというところまで学習段階で理解しておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?