マガジンのカバー画像

パーマカルチャーについて

16
Retro Suberbiaの読書会や、パーマカルチャーについてのマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

デザインの戦略、ハビットの原則、キーエレメントの原則ーパーマカルチャーのプリンシ…

パーマカルチャーのデザインをする前のプロセス、エシックス、コンテキスト、ハビット、エレメ…

3

サスティナビリティという「ペット」と共に生きられるか

私たちの暮らしは、いわば農村で自給農をしていたときから、いろいろな「私たちと共に生きてき…

3

フォレストガーデン土のうえ空のした【パーマカルチャーデザイン・パーマブリッツ】

ツチソラのプロジェクト2020年の春、ツチソラフォレストガーデンの立ち上げに関わり始めました…

12

ワラビーナイト

日々の仕事として、植樹をしていた。 植樹が終わった後、ステイ先の人が語ってくれた。 「今日…

シュタイナースクール

日本のエコビレッジ藤野に何度か訪れている。その際、なぜ藤野が盛り上がっているのか、元市役…

コミュニティガーデン

パーマカルチャーデザインコースが終わってから、参加者の人の家を回り、デザインや仕事を手伝…

アジア学院でのPermaculture Design

アジア学院は、栃木県那須塩原市にある、農村指導者養成の学校法人である。日本の学生の受け入れも行っているが、主に、アジア、アフリカ諸国の地方、特に被抑圧者を対象とし、各地域の指導的役割を担う人々を養成するという目的を掲げている。

有料
1,500

レトロな暮らしの知恵袋1〜南の果てタスマニア島へ〜

南半球のオーストラリアをさらにずっと南に下ると、北海道と同じくらいの面積をもつ島、タスマ…

500

出張パーマカルチャー【伴走プロジェクトについて】

わたしたちの暮らし方を、もっと地球の環境に良いものにしたいと思っているけれども、なかなか…

三角形ボックスガーデン

できることから、持続可能な暮らしをやってみよう、という方に、まずオススメなのが、ボックス…

【出張第一弾】竹ボックスガーデン

 パーマカルチャーデザイン塾出張第一弾ということで、竹ボックスガーデンづくりを行いました…

‐コミュニティガーデンデザインワークショップ【伴走プロジェクト第二弾】

【出張パーマカルチャーデザイン第2弾】 ‐コミュニティガーデンのデザインのワークショップ‐…

第一章【RetroSuberbia読書会1回】

Retro Suburbia1章-イントロダクションを読んで、印象に残ったのは、パーマカルチャー は、cle…

Retro Suburbia読書会説明文

こんにちは。UNITEDの松村です 気候変動や、SDGsが取りざたされている昨今、コロナを機に持続可能な暮らしを考えたり、地方移住や、DIYなど、新しい暮らし方を模索しいてる人も多いと思います。 今回は、パーマカルチャー※の勉強会ということで、2018年にオーストラリアで出版された600ページあるRetoro Suburbiaを読みます。 特に、郊外での豊かな暮らし方思想やの具体的な手法が網羅されており、自分たちの手で食、住、地域の人とのつながりのなかで豊かな暮らしを、作って