見出し画像

1. 自己紹介_変わり者爆誕

お忙しい中私のnoteをご閲覧頂き大変ありがとうございます。

はじめての投稿になりますので自己紹介をさせて頂きたいと思います。

初めまして!現在、関西の大学に通う大学2年生の辻田創(つじたそう)と申します。

1999年4月22日生まれの21歳でして兵庫県出身です。

私は大学入学後の2年11カ月の間に15のプロジェクト・プログラムに参画し、2つの学生団体立ち上げ、2度のビジネス立ち上げ(新事業の創業メンバー)を経験しました。そのうち、9度リーダーを務め5度の表彰をうけました。

保持資格は英検1級、TOEIC900、書道2段で、フランス語は日常会話レベルです。

私の主な活動領域は、「SDGs」「ビジネス」「IT」で現在はアースデイ東京事務局の学生インターン兼アースデイユースのリーダー、NPO法人STEMLeaders の予防介護アプリ開発リーダー、オンラインスポーツ英会話講師、国際スポーツビジネスの日英通訳兼インターン、また鉛筆画アーティストとしても活動しております。

将来の夢は、環境に配慮した2020年代型グローバルビジネスの起業家として働くことで、環境負荷が少なく収益性も高いビジネスモデルをグローバルに手掛けたいと考えております。

家族構成は、両親に加えて3人の姉がおり、6人家族4人兄弟の末っ子長男です。長女とは9つ、次女とは7つ、三女とは4つ歳が離れており、年が大きく離れた姉3体との共同生活はまさに母親4人状態で、何をしてもすぐにばれて怒られ、またこき使われる日常で非常に居心地が悪かったです笑

趣味は幅広く、ランニング、サイクリング、最近始めたサーフィンなどのアウトドアに加えて読書や絵を描くこと、映画鑑賞、音楽鑑賞、野球観戦を楽しんでいます。ヒッチハイクも趣味でよくするのですが、あれはアウトドア?インドア?どちらでしょうか笑 

高校時代は年末に雨の中友達と二人で淡路島を一周して死にそうになったり、一人で大雨警報の中60キロ先の京都まで走りに行ったり、文化祭ではバイキンマン役を演じて最優秀賞を受賞したり、生徒会副会長として全校集会で即興スピーチをして校内に「やばいやつ」という認識を広げたり、まあなんか色々楽しく過ごしていました。

写真も何枚かアップロードしておきます。

画像1
画像2


今日はここぐらいにして、次回は「私を3つの言葉で表すと?」という内容について書こうと思います。

なんせ大学2年ももう終わり、3年生になると一気に就活に向けて準備をしなければなりません。自己分析・企業調査・ES作成などなどなどもう社会のプレッシャーに潰されそうです。。

そんな私が自己分析をしてみた結果、漢字3文字の言葉3つが浮かび上がってきました。

それは非常に突飛で、自己紹介で絶対相手に困惑を与えるもの。。。(下ネタではありません✋笑)

この記事を読んでいただけるあなたに私は心からの感謝を伝えたいと思います。「ありがとうございます!」

また次回もお時間ある際にご閲覧頂きますと幸いです。

こんな辻田創をよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?