マガジンのカバー画像

日常のこと

14
日々の感じたこと・考えたこと・妄想などを綴っています。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

健康麻雀の大会で優勝できた

健康麻雀の大会で優勝できた

朝倉康心プロがゲストに来る久しぶりに健康麻雀を打ちに行こうと考えて
かぼちゃ倶楽部の調べてみると
ASAPINさんがいらっしゃるとのこと。

著作をめちゃくちゃ読んでいました。
ツイッターもフォローしてます。

著書『超次元麻雀』を買いに行く大会は12時から
「本にサインを書いてもらいたい」と考えて
急いで東京駅近くの丸善へ向かう。
(早朝から開いてる大型書店はここが一番)

大会のルールMリーグ

もっとみる
ピンときたからアサピン(朝倉康心)さんに会うことにした

ピンときたからアサピン(朝倉康心)さんに会うことにした

コメダから始める休日長いするつもり満々でたっぷりサイズを注文する。
執筆したり、読書したりで2時間ほど。

滞在時間が2時間として
640円÷2時間=1時間320円

フカフカのソファで作業できる

コーヒー飲める

モーニングもついてくる

雑誌も読める

とか考えるとコメダって神だな(語彙力)

久しぶりに麻雀をしようと最近は知人との月1セットしか
打つこともなくなったけど。
せっかくなのでお

もっとみる
『いま、ここに集中する』

『いま、ここに集中する』

特に仕事終わりとか、ものすごく疲れている時は
ごはん中にyoutubeを見てしまう。

あんまり良くないとわかっていても。

「いただきます」と身体で示しているけど
態度・気持ちでもちゃんと示せているか。

『いま、ここ』に集中したい。
ごはんをしっかり味わいたい。

自分もなんだけど
外歩くときはいつもイヤホンしてる。

音楽を聴きながら……
それよりも耳での学習が多いかな。

歩くことに集中し

もっとみる
静岡へ日帰り旅行に行った話

静岡へ日帰り旅行に行った話

確定申告を終えて確定申告を済ませたお祝いで
妻が旅行に連れてってくれました。

熱海で休憩6時30分頃に東京駅を出発して
8時30分過ぎに熱海へ到着しました。

事前に妻が行きたいパン屋をチェックしていました。

朝からイートイン可能のお店は少ないようで
そこそこに混んでいました。

静岡についたら妻とは解散
帰りの時間までは別行動でした。

サウナの聖地・しきじ静岡駅南口からバスで15分ほど。

もっとみる
原宿のデザフェスギャラリーで見た作品をあげていく

原宿のデザフェスギャラリーで見た作品をあげていく

知人の展示を見に行ったついでに
他のブースも見てきました。

※撮影OKのブースのみです。

切り絵師の使える武器が多すぎて万年筆のインクを染み込ませた紙をカッターで切る。

この方、何がすごいって。
ファイルに名刺サイズのカードを入れてて
全てに色の名前を書いてた(その色のインク使って)
余裕で100を超えてたんだけど…….
それだけの色を把握している・使いこなしているってことだよね。

小説家

もっとみる
確定申告が終わってただたた嬉しい

確定申告が終わってただたた嬉しい

freeeとe-taxを駆使してなんとかできた。
というか、去年もやったはずなのに、
なんで毎年こんなにも苦戦するんだろう。

「個人事業主になるんだから」と意気込んで
簿記3級もとったはずなのに、
なんでこんなにも苦戦するんだろう。

PCのデータで『確定申告』と検索すると
「確定申告マニュアル」というpagesのデータが見つかった。
昨年の自分が作ったもの。

中に書かれていたのは

など勘定

もっとみる