見出し画像

【パパnoterありがとう祭】父親育児の師匠「kawauchisyun」さん

面白そうな企画を見つけたので、
参加させて頂くことにした。

#パパnoterありがとう祭

企画概要
あなたのおすすめ子育てパパnoterさんが書いた記事の中でこれはぜひたくさんの人に読んでほしいと思う記事を教えてください!

私の崇拝するパパnoter「kawauchisyun」さん

Twitterでも超絶人気のkawauchisyunさん。
勝手ながら、父親育児の師匠と仰いでいる。

娘たちが生まれた時には既に話題になっており、
私も河内さんの記事を読むようになった。

味のあるイラストとともに、
笑える育児あるあるが毎回炸裂しており、
私の育児中の心の拠り所となった。

推し記事はこちら

私は会社の事業部内でたった1人、
在宅勤務をしながら育児をしていた。

同僚からは色々と嫌味を言われる事もあり、
育児の大変さと相まって心が折れそうになる時もあった。

私は仕事をしながら妻と一緒に育児をしている為言わば「兼業主夫」だが、河内さんは「専業主夫」だ。

”河内さんはもっと大変な状況で育児をしている”
という事が私を奮い立たせる材料となった。

これからも父親育児の先輩として、
色々と学ばせて頂きたいと思う。

家族はチーーーム!!!

#パパnoterありがとう祭


男性の育児参加が当たり前の社会になるように発信を続けます。 よろしければ、サポートお願いいたします。 ◆楽天ROOMでもオススメの育児グッズを紹介しています。 https://room.rakuten.co.jp/soryohin/items