山櫻公式オンラインショップ|SOREAL(ソレアル)

SOREAL(ソレアル)は、名刺・封筒・挨拶状・賞状などのオフィス向け紙製品を中心に約…

山櫻公式オンラインショップ|SOREAL(ソレアル)

SOREAL(ソレアル)は、名刺・封筒・挨拶状・賞状などのオフィス向け紙製品を中心に約3,500点を掲載した株式会社山櫻の公式オンラインショップです。 ➔https://www.yamazakura.jp/shop/

最近の記事

封筒の色が語るビジネスメッセージとは? 企業価値を伝えるカラーガイド

社用封筒の色は、企業のイメージを伝えます。封筒に限らず、その企業を象徴する色をコーポレートカラーと言い、その色の選択は、企業の認知度や売上にも関わる大事なブランディングのひとつだからです。とくにダイレクトメールなどに使う場合では、色が与えるイメージは売上と密接な関わりがあります。 この記事では、2031年に創業100年を迎え、スラット付き(両面テープ付き)封筒の品揃えが業界ナンバーワンを誇る紙製品メーカー・山櫻が、封筒の色選びについてわかりやすくお伝えします。 ビジネスにお

    • 文字をアウトライン化する! 初心者でも迷わないネット印刷のお作法とは?

      「文字のアウトライン化」は、ネットで印刷物を作るときに必要なステップです。この操作によって、デジタル化された書体=フォントが原因のトラブルを回避し、印刷物の品質を一定に保つことができるようになります。 この記事では、2031年に創業100年を迎え、エシカルなネット印刷サービスを提供する山櫻が、初心者でも迷わない、文字のアウトライン化についてわかりやすくお伝えします。Adobe Illustratorを使用した手順についてもご紹介しますよ。 印刷データの作り方については、こちら

      • 賞状には何を書けばいい? 「書くこと」と「書かない」こと、文章作成のコツ

        表彰状、感謝状、修了証書といった賞状は、特別な成績をおさめたり、功労者をたたえたりする書状です。 もらうとうれしい賞状には独自のルールがあり、賞状を作成するときにはちょっとしたコツが必要です。 この記事では、東京新富町の紙製品メーカー・山櫻が、賞状に書くこと3選、書かないこと3選を、わかりやすくお伝えします。 賞状の種類と作成時のポイントまずは、どんな賞状があるのか、その種類を整理しておきましょう。 表彰状 表彰状は、個人や団体が、目ざましい成果や功績を残したことを公式

        • 封筒の印刷を発注するときの手順をイチからおさらい

          企業用封筒で失敗せずに印刷するときには、どのような点に注意して発注すると良いでしょうか? この記事では、封筒印刷について、低価格で短納期に定評がある東京新富町の紙製品メーカー・山櫻が、封筒印刷を発注するときのポイントについて、サイズ、色、紙質に絞ってわかりやすくお伝えします。 封筒印刷の発注①:サイズでを選ぶ封筒を印刷する前に、まず、サイズをチェックします。 サイズによって、宛名印刷をする際の設定方法が異なります。 定形封筒・定形外封筒のサイズを一覧形式でご紹介します。

        封筒の色が語るビジネスメッセージとは? 企業価値を伝えるカラーガイド

          例文をカスタマイズして、簡単手軽に挨拶状を作る方法

          企業が送る挨拶状は、情報とともに企業イメージをフォーマルに伝える重要なアイテムのひとつです。 日常業務ではデジタル化が進むビジネスコミュニケーションですが、創業、人事異動、礼状、案内状といったビジネスシーンでは、依然として挨拶状は重用されています。 一見、難しいしきたりがあるように感じますが、基本の型を理解し、適切な例文を活用することで、簡単手軽に挨拶状を作ることができます。 この記事では、2031年に創業100年を迎える東京新富町の紙製品メーカー・山櫻が、例文をカスタマイズ

          例文をカスタマイズして、簡単手軽に挨拶状を作る方法

          印刷技術、温故知新。歴史をおさらい。未来はどうなる?

          印刷技術は、2000年近く、文化、文明の発展に貢献してきました。 インターネットが出現する前は、情報を大量生産できるテクノロジーとして、メディアを支える支柱だったのです。 ネット全盛の現在、印刷技術は新たな役割を担っています。 この記事では、2031年に創業100年を迎える東京新富町の紙製品メーカー・山櫻が、印刷の歴史を振り返りながら、21世紀の印刷技術の役割についても考察します。 印刷、その技術のはじまりここからは、印刷技術の黎明期の逸話をご紹介します。 中国から始まっ

          印刷技術、温故知新。歴史をおさらい。未来はどうなる?

          非デザイナーでも使える、デザインの基本4つのルール!

          デザインの目的は、見た目を美しく整えるだけではありません。情報を効果的に伝えるために有効な、コミュニケーションのひとつです。 ピクトグラムやグラフィックレコーディングなど、ビジネスの現場でも視覚的に情報を伝える手法が広まっています。 デザイナーではないビジネスパーソンも、デザインの知識があれば、プレゼン資料の作成や、名刺や封筒などの印刷物を発注するときに役に立つのではないでしょうか。 その基本を頭に入れておくと、伝えたい情報を、より印象的に、効果的に伝えることができるようにな

          非デザイナーでも使える、デザインの基本4つのルール!

          ビジネスシーンの年賀状印刷をサクッと最適化する方法

          デジタルコミュニケーションが一般的になった現在でも、ビジネスシーンでは、印刷した年賀状を送ることは効果的です。 伝統と形式を重んじる日本のビジネス文化において、年賀状は単なる挨拶以上の意味を持っているからです。 一枚のはがきを通して、過去1年の取引先への感謝と、新しい年への取り組みを伝えることは、取引関係との信頼関係を取り結ぶことに役立ちます。 とはいえ、年末の繁忙期に時間と労力を要する年賀状の手配は、担当者にとっては頭の痛い問題でもありますよね。 この記事では、2031年に

          ビジネスシーンの年賀状印刷をサクッと最適化する方法

          印刷の基本② 初心者編 印刷用データ入稿のやり方をマスターしよう

          封筒や名刺、そしてカタログやチラシまで、ネットから誰でも印刷物を発注できるサービスはとても便利です。ただし、発注する側が印刷用データを作らなくてはならないのがプレッシャーですよね。 この記事では、はじめて印刷用データを入稿する方や、完全データって何? という方の不安を解消することを目的にしています。 「データ入稿のやり方 中級者編」と合わせてご覧いただくと、より理解が深まりますよ。 2031年に創業100年を迎える東京新富町の紙製品メーカー・山櫻が、入稿データのやり方をわかり

          印刷の基本② 初心者編 印刷用データ入稿のやり方をマスターしよう

          印刷の基本② 中級者編 印刷用データ入稿のやり方をマスターしよう

          印刷データの作成は、かつてはデザイナーなどが行っていたプロフェッショナルな仕事です。印刷用データを作るときに「完全データ」とか「塗り足し」とか「ノド」とか、聞き慣れない業界用語にちょっと焦った方もいるのではないでしょうか?  修正や追加料金なしでイメージ通りの印刷物を作るためには、まずは入稿の流れを、押さえておきたいところです。 この記事では、代表的なDTPソフトであるイラストレーター(Adobe Illustrator)を使った印刷用データ入稿のやり方についてご紹介します。

          印刷の基本② 中級者編 印刷用データ入稿のやり方をマスターしよう

          印刷の基本① 画像解像度を知っておくと、第一印象が爆上がりですよ、という話。

          画像解像度は、印刷物の第一印象を決める大切な要素です。 印刷物を見たときに真っ先に目に飛び込んでくるのは、写真やイラストなどのビジュアルです。かつて『人間は見た目が9割』なんていう本がベストセラーになりましたが、印刷物も「見た目が9割」です。 この見た目を決めるのが、画像解像度です。 印刷物に最適な画像解像度の基準とは? Webでダウンロードした画像は、印刷物に使える? 今回は、そうした疑問にお応えしながら、写真やイラストといったデータの再現度を左右する画像解像度について

          印刷の基本① 画像解像度を知っておくと、第一印象が爆上がりですよ、という話。

          【挨拶状の書き方】必要な項目や文例をご紹介します

          ビジネスにおいては、挨拶状を作成し送付するシーンが数多くあります。 しかし、電話やメールでのやりとりに慣れており、文章で伝えることに苦手意識を持っている方もいるかもしれません。 そこで本記事では、挨拶状の基本的な書き方を具体的な文例とともに紹介します。 ビジネスにおいて挨拶状は重要なマナー挨拶状とは、相手へのお知らせやお礼、お詫びなどを伝えるための文書のことです。ビジネスにおいて、挨拶状を送付する場面は数多くあります。 例えば会社の担当者が代わるときや事務所を移転すると

          【挨拶状の書き方】必要な項目や文例をご紹介します