見出し画像

やりたいことリストを真面目につくってみた結果、ダイエットより先にやりたいことがみつかった、、、

やりたいことが色々思いつくんだけど、優先順位付けはできないので、中途半端になってしまうとこが、私の欠点です、、、

やりたいことを書いて、点数つけをやったら、「やりたいことをやるための時間つくり」が、1位になりました!

子どもが生まれてから、
時間がよめない、使えない、その中での時間管理は、メイン課題なきがします、、、

「やりたいことの優先順位付け」
前もやったんだけど、
紙を見返すと、ちゃんとその通りできてました。

今回も改めてやって、なんだか1日が終わってしまたっていうのをなくそうとおもいます。

前回の結果

1位→断捨離する(完了)
2位→筋トレして健康になる(継続中)
3位→読書を習慣にする(ほぼ完了)
4位→タンパク質の多い食事(継続中)
5位→思考を鍛える(たまに)

以上、夏休みが終わって一息ついたら、結局なにやりたっかんだっけ?になちゃって、1番やりたいこと知るために、まじめにやりたいことリスト作って、明日から「時間管理」しっかりするぞ!と、心に決めたっていう、自分メモでした←なんだそりゃw

私はだいぶこのリストに助けられたので、やりたいことリストの順位付け方法を書いておきます↓

まずやりたいことを書く

今回は3つ
・47kgになりたい
・時間をつくりたい
・月5万の収入つくる

この中で優先度「高」どれでしょう!
を、次にやってみる。

やりたいことに点数をつける

10点満点で適当に点数をつける
評価は次の13個
最後に合計する

重要性:自分にとっての重要度
簡単さ:取り掛かる時の敷居の低さ
透明性:進捗の把握のしやすさ
管理性:自分でコントロールできる度合い
責任:社会的な責任があるか
時間適正:やるだけの十分な時間があるか
成功率:満足できるレベルまでこなせる確率
自己同一性:自分の性格に適しているか
進捗状況:今の時点での達成度合い
やりがい度:やりがいが感じられるか
没頭度:夢中になってやれそうか
支持レベル:金銭的&アドバイスが得られるか
自律性:自分の意思でやる!と感じられるか

参考にした本の紹介

気になった本は、すぐぽちっとするようになってから、もっと本読んでおけばよかったって思うようになりました。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?