見出し画像

服たちの物語⭐️「petite リメイク☆紙吹雪とリボンのワンピース」

2023年7月10日月曜日 ☀️のち☁️

👗「服たちの物語」については、こちらをお読みください👇


☀️写真と動画は全て自然光で撮影しております。

『絵本の中から生まれた服』

日本の古着です。

タグがありませんので、ハンドメイドの服だと思います。

表地の素材は、ポリエステルだと思います。
麻のような織りの生地で、着ても涼しいです。

当たる光の種類で微妙に変わる表地の地の色は、黄土色にも見えたり、グレーがかったベージュにも見えたり。
その地に、あか、あお、みどり、きいろ、むらさきの四角い模様が描かれています。

こちらの模様。
折り紙をちぎって作った紙吹雪みたいです。
子どもの頃によく読んだ「ねないこ だれだ」という、ちぎり絵で描いた挿し絵の絵本を思い出しました。

照らす光でさまざまに表情を変えるこちらの服に降り注ぐカラフルな紙吹雪は、どんなお話を彩っているのでしょうか。

昭和の時代に作られた服なのですけども、新しさがあるとってもかわいらしい模様の生地です。

裏地はおそらくポリエステルかキュプラで、スカートのみに付いています。

透け感がありますので、着画では下にベージュのキャミソールを合わせています。

ワンピースの形は身体にピッタリしない程度のIラインで、作りもとても綺麗です。

S〜小さめのMサイズくらいのサイズ感で、着るとラインがすごく綺麗に見えます。

🎦こちらの動画で、着ている時の「服の動き」をご覧いただけます⬇️
👗モデルの身長156cm、普段着のサイズM

袖は、腕が太く見えない形のフレンチスリーブ。

襟周りの形はVネックです。

襟周りに縫い付けられている共布のリボンは、リボン結びに出来るくらいの長さです。

こちらのリボンは袋縫いで作られていて、ササっと結んでも形がきれいでかわいらしいリボンタイが出来ます。

リボンの下は、一番上にスナップボタン。

その横からボタンが付いていて、こちらのボタンたちを外して被って着脱するようになっています。

とっても昔に生まれた服なので、元々のボタンたちは空服が出逢った時には欠けてしまっておりました。

ですので、ハートの形のボタン穴がクローバーのように4つ並んでいるクリーム色のボタンに付け替えてあげました。


ボタンを付ける糸は、生地の紙吹雪の色の糸を使って。

後ろ

ウエストはゴムが入ってますが、伸縮性はほとんどありません。

そのままの状態でも身頃からスカートに続く形がとても綺麗なので、そのままにしてあります。

かわいらしい印象の生地なのですけども、形がとても綺麗なワンピースですので、後ろ姿もとても女性らしく見えます。

夏のお出かけに。
ステキな夏の思い出が作れそうな、とってもかわいらしい服です。

(「petite リメイク☆紙吹雪とボタンのリボンワンピース」の物語🌟おしまい)


👗これからもステキな服たちが登場いたします
ぜひ「空と服と」に遊びにいらしてください
🌟

🏠「空と服と」の入口はこちらです🏠
2店舗ございます(お品は同じです)

⬇️PayID(旧BASE)内のshop☘️


⬇️Web shop☀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?