見出し画像

新玉ねぎ麹をつかって③

新玉ねぎ麹も残り僅かになってきてしまいましたが、本日はずっとやりたかった
『新玉ねぎ麹を使ったハンバーグ』をやってみました。

先に感想言うわ!

『めちゃくちゃ美味しい』

これは良いです。フワフワでまろやかな塩味と甘みのあるお肉。

こんなふうに作りましたよ。

夕飯の分と、作り置きの分も含めてお肉を用意したので多めです。
 大体、大人一人前のハンバーグのお肉は150gあればしっかりあるので、分量は皆様で計算してみてね。

【材料】
合い挽き肉•••900g
玉ねぎ  •••500g(皮を取る前)
新玉ねぎ麹•••大さじ6

以下はあったら又はお好みでの材料です

合い挽き肉に入れるナツメグ
玉ねぎを炒めるときの塩胡椒
好みで粒こしょう

みじん切り玉ねぎを炒めます

玉ねぎを炒めます。ほんの少し塩コショウしました。

合い挽き肉と新玉ねぎ麹をしっかりと粘りが出るまでよく混ぜます。 
お肉のにおいが気になる方はナツメグをどうぞ

新玉ねぎ麹がなくなりそう

炒めた玉ねぎをお肉に混ぜて

よく混ぜ込みます

私はここで粒こしょうをパラパラしました。
全部混ぜたら30分ほど冷蔵庫で寝かせます。
成形して、焼きます。

簡単ですね。

この日の夕飯です 

晩ご飯

•新玉ねぎ麹を使ったハンバーグ
•新玉ねぎ麹のスープ
•ポテトサラダ
•スプラウト(白だしポン酢ジュレかけ)
•りんご
•ごはん 
•カクテキ(お友達の手づくり)

ハンバーグのソースはハンバーグを焼いたフライパンに赤ワインときび砂糖、ケチャップ、みりんを適当に混ぜて一瞬煮たたせたものをかけました。

新玉ねぎのスープは新玉ねぎをスライスしたものとベーコンを炒めた後、水をいれ煮込みます。味付けは新玉ねぎ麹のみでオッケー。

『新玉ねぎ麹』は本当に万能ですね。 
何に使っても、程よい塩味と甘味でなんでも優しいお味に仕上がります。

 『新玉ねぎ麹』なくなったので、又作ります。

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,416件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?