見出し画像

絶品!とろとろステーキなす丼

 休日に地元の道の駅へ。

『とろとろステーキなす』
去年、このナスの美味しさにハマり、今年も食べてみたいなあと思い
よく買いに行った道の駅へ行ってみました。
 ありました!『とろとろステーキなす』とシールが貼ってありました。

とろとろステーキなす

これを丼ぶりにしました。
ナスを1センチの厚みにスライスして(どんな向きでもOK)水につけてアク抜きしておきます。

スライスしたナス(種出てきちゃってる)

キッチンペーパーで水気をふき取り、片栗粉をまぶします。
焼きます。
両面焦げ目が美味しそうにつくまで焼きましょう。
タレを入れて絡めたら出来上がり。まあ、簡単!
タレは甘辛でいきましょう。

 【私のタレ】
酒・醤油・みりん・砂糖(好きな砂糖でOK・蜂蜜入れても美味しいよ)
ニンニク適量(チューブでも自分ですりおろしてもOK・入れたくなければ無くても問題ないです)

温泉たまごをのせましょう。

温泉たまごなかなか上手にできませんよね。
そこで、私がやっている方法をご紹介しますね。
まず、我が家は、たまごが冷蔵庫に入っているので、たまごを冷蔵庫から取り出す方にしか参考になりませんのでごめんなさい。 

 【SからMサイズあたりの卵の方】
たまごがしっかり全部浸かる大きさの鍋にお湯を沸騰させます。
たまごが余裕で泳げるくらい(笑)
ぐらぐらに沸騰したら火を止め100MLの冷たい水を入れます。
そこへ、たまごをそっと入れしっかり蓋をして9分です。
一個、取り出してみて割ってみましょう。もう少しと思ったら追加で1分です。
 【Lサイズの場合】
行程は同じで13分です。水も100ML。

※必要な数プラス一個で作ると安心ですよ。

このやり方で、最近ではほぼ失敗無しです。
予備の犠牲たまごも要らないくらいです。
この日の夕飯はこんな感じでした。

とろとろステーキなす丼の日の夕飯

どんぶりの仕上げにイリゴマ振ってあります。
温泉たまごの下に大葉を敷くと色どりも良くなり美味しそうですね。
余ったタレをご飯に浸み込むように上からかけると照りもでていいですね。
辛いのが好きな人は、七味を振ってもいいかもしれませんね。
とろとろステーキなす、焼きナスもいいですよ。

 このナスを見た瞬間『もしかしてあれ?』っと息子が喜んでおりましたし、『これ、美味しいね』と今はほぼLINEでしか会話しない主人も食べるなり言っておりました。
 お勧めでーす。

 読んでくださりありがとうございます。
次回は(次回?)写真のポタージュなどについて書きたいと思います。




この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?