マガジンのカバー画像

散歩

130
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

散歩香港023 < 銅鑼灣 / Hysan Place 希慎廣場 >

散歩香港023 < 銅鑼灣 / Hysan Place 希慎廣場 >

お散歩しに行ったのではなく仕事で入ったのだけれど、B2には美味しそうな物だらけだったので書き留めておく。

Hysan Place 希慎廣場 B1 には去年、まだフロアを張ったばかりで全く何もない状態の時に仕事で入ったことがある。そして約半年ぶりにその時の仕事の続きとして今日入ったら、美味しい物がたくさんあってフードコートのようにも使えるフロアが出来上がっていた。少し時間があったのでぐるり回ってみ

もっとみる
散步香港022 <中環 / City Hall 大會堂 Edinburgh Place 愛丁堡廣場 >

散步香港022 <中環 / City Hall 大會堂 Edinburgh Place 愛丁堡廣場 >

名前は大會堂だけれどこじんまりとした建物。低坐だからだろうね。

大會堂低坐から外にでる前に大會堂紀念花園がある。その鉄門扉が植民地時代の名残りそのもので、とても素敵。これは歴史的に貴重なものとして保存されているらしい。

そして Edinburgh Place 愛丁堡廣場の停車場。これも取り壊されるという噂を随分昔に聞いたので心配しているのだけれど、今のところは無事である。

この廣場でのいろい

もっとみる
散步香港021 < 金鐘 / Tamar Park 添馬公園 Legislative Council 立法會 Harcourt Road 夏慤道>

散步香港021 < 金鐘 / Tamar Park 添馬公園 Legislative Council 立法會 Harcourt Road 夏慤道>

先だってはこの先の先にある海濱長廊は横切ったのだけれど、この公園には初めて来た。土曜日だったので多くの Domestic Helper 工人さんたちがテント張ったりシート敷いたりして友人と共に休日を楽しんでいた。

ちなみに Central 中環の HSBC とか Chater Road 遮打道とか World Wide House 環球大廈辺りは集まっている人たちもかなりの人数だけれど、彼ら目当

もっとみる
散歩香港020 < 灣仔 / Moon Street 星街 Monmouth Path 萬茂里 >

散歩香港020 < 灣仔 / Moon Street 星街 Monmouth Path 萬茂里 >

皇后大道東を一本上がったところにある Star Street 星街。
関西人(神戸だけかな?)はえてして自分の前方向に行くことを「上がる」、後ろ方向を「下がる」と言うことが多いのだけれど、ここは上り坂なのでまさに「上がる」なのですよ。

Star Street 星街、Sun Street 日街、Moon Street 月街と素敵なネーミングのこの一角はお洒落なカフェやブティックが並ぶ。

その星街

もっとみる
散歩香港019 < 灣仔 / Harbour Road 港灣道 >

散歩香港019 < 灣仔 / Harbour Road 港灣道 >

灣仔碼頭へ行くいつもの行人天橋ルートでお気に入りの景色。

そこから見える面白い意匠のビル。The St. Regis Hong Kong 瑞吉酒店だそうな。納得。St. Regis って常に面白い意匠のビルを建てるよね。そしてアクセスが妙に変な場所に。

工事中であってもこうやってバリアフリーな通路をきちんと設置するのは香港の良い所。

こういうバイパスが手の届きそうな所にあるのも良き。香港の都

もっとみる
散歩香港018 < 灣仔 / Lockhart Road 駱克道 Jaffe Road 謝斐道 >

散歩香港018 < 灣仔 / Lockhart Road 駱克道 Jaffe Road 謝斐道 >

この辺りは食肆も多いのだけれど、昼間は内装関連屋や家具屋が多くて夜には Bar が多くなる(私見)ので、あまりうろつくことはない。

面白ビルを見つけた。角が丸いだけじゃないよ。左側が尾ひれのように微妙に曲がってるの。写真でわかるかな。

ここまでガッツリ空白にされているということは、もうすぐ取り壊しなのかな。欄干が素敵だから置いておいて欲しいな。

駱克道、謝斐道は無機質なビルが立ち並ぶイメージ

もっとみる
香港散歩017 < 油麻地 / Shanghai Street 上海街(1) Hi Lung Lane 熙龍里>

香港散歩017 < 油麻地 / Shanghai Street 上海街(1) Hi Lung Lane 熙龍里>

所用で久々に油麻地へ出てきたついでに大好きな建物たちを撮ってみた。

これは俗称 Red Brick House 紅磚屋、正確には「Former Pumping Station of Water Supplies Department 油麻地抽水站宿舍」。この赤レンガとアーチ形のバルコニーが本当に素敵。大好き。

2024年6月2日に下記の裏と横からの写真を追加。

そしてまた来てしまったよ Hi

もっとみる
散歩香港016 <中環 / Hollywood Road 荷李活道 Pak Tsz Lane Park 百子里公園 >

散歩香港016 <中環 / Hollywood Road 荷李活道 Pak Tsz Lane Park 百子里公園 >

荷李活道をぶらぶら歩く。この公利真料竹蔗水はいつも賑わっている。傍のPeel Street 卑利街がどうやら映えスポットらしい。上り坂やシャッターの絵をバックに写真を撮る観光客が常にいっぱい。私なんかはこの唐樓に惹かれるんだけどね。

この店の北側(斜面的に下になる)に、住宅ビルに囲まれてひっそり佇む公園を発見。実は孫中山にちなんだ公園になっている。遊具なども無く、単なる休憩用公園なので子供が走り

もっとみる
散歩香港015 < 中間半山 / Shing Wong Street 城皇街 >

散歩香港015 < 中間半山 / Shing Wong Street 城皇街 >

Hong Kong News-Expo 香港新聞博覽館の横に階段だらけの上り坂がある。これが Shing Wong Street 城皇街。

ここもある意味文青街だと思う。アートがいっぱい。Hollywood Road 荷李活道あたりの壁にアートがある映えスポットは、観光客が順番待ちしながら写真を撮っていくのに、ここは街坊しかいない。この日は犬の里親探しデイだったのでそれなりにたくさんの人出ではあ

もっとみる
散歩香港014 < Hong Kong Central Library 香港中央圖書館 >

散歩香港014 < Hong Kong Central Library 香港中央圖書館 >

お散歩でぶらっと行ったというより、中のファシリティがなかなかに使えるという情報を頂いたので行ってみた。

大阪アジアン映画祭や Hong Kong Filmart が近付いてきて参加の準備もそろそろよねー、はっ!個人の名刺を印刷せねば!と突如気付いた。

Vancouver のcollege で Graphic and Visual Design を学んでいた時に課題で自分の名刺を作った。データ自

もっとみる
散歩香港013 < Bridges Street 必列者士街 / Hong Kong News-Expo 香港新聞博覽館 >

散歩香港013 < Bridges Street 必列者士街 / Hong Kong News-Expo 香港新聞博覽館 >

中環の Tai Kwun 大館や PMQ 元創方あたりをぶらぶらしようと半山を歩いていたら、こんなバナーが目に留まった。

元創方の裏手にあった。必列者士街街市だった建物を三級歷史建築に指定しリノベーションしたらしい。全くノー・マークだったので、半山のこんな場所にこんなこじんまりした街市があったんだなぁと新しい発見をして嬉しくなってしまった。

中はとてもきれいだし、セキュリティや職員の皆さんが優

もっとみる
散步香港011-7 Harbourfront Promenade 海濱長廊全制覇の散歩(7)Causeway Bay Typhoon Shelter 銅鑼灣避風塘 - East Coast Park Precinct 東岸公園主題區

散步香港011-7 Harbourfront Promenade 海濱長廊全制覇の散歩(7)Causeway Bay Typhoon Shelter 銅鑼灣避風塘 - East Coast Park Precinct 東岸公園主題區

完全に銅鑼灣なのに灣仔海濱公園と名のついた公園から外に出て無理やり東へ進む。まったくもって Cross-Harbour Tunnel 海底隧道の脇。

ホンマにここ歩いてもええんかいな、という歩道ですらない道を無理やり進んでみる。Royal Hong Kong Yacht Club 香港遊艇會と Police Officers' Club 警員會所の入り口を掠めて進むと Causeway Bay

もっとみる
散步香港011-6 Harbourfront Promenade 海濱長廊全制覇の散歩(6)Wanchai Ferry Pier 灣仔碼頭 - Wanchai Harbourfront Promenade 灣仔海濱公園

散步香港011-6 Harbourfront Promenade 海濱長廊全制覇の散歩(6)Wanchai Ferry Pier 灣仔碼頭 - Wanchai Harbourfront Promenade 灣仔海濱公園

今度は灣仔金紫荊廣場から灣仔碼頭へ。そして東の最終地点を目指す。

そして今、灣仔碼頭の前はこんな風に。これは灣仔碼頭に向かって左側(西側)のプロムナード部分。いろんなベンチがあって海を眺めながら休憩できる。

ここから灣仔碼頭に向かって右側(東側)の公園エリアのプロムナード。灣仔エリアの通りの名前があちこちに書いてあって面白い。

そして今はまだ殺風景なこの道を抜けて銅鑼灣エリアへ。

ここから

もっとみる
散步香港011-5 Harbourfront Promenade 海濱長廊全制覇の散歩(5)中西區海濱長廊 Western Wholesale Food Market 西區副食品批發市場段 - Belcher Bay Harbourfront Promenade 卑路乍灣海濱長廊

散步香港011-5 Harbourfront Promenade 海濱長廊全制覇の散歩(5)中西區海濱長廊 Western Wholesale Food Market 西區副食品批發市場段 - Belcher Bay Harbourfront Promenade 卑路乍灣海濱長廊

どうやら散歩香港011-4を設定するのを忘れたようだ。どうせ4の字は中華圏でも日本でも縁起が良くない。香港のエレベーターのように飛ばすことにする。

中山紀念公園からまた西へ海沿いを歩く。

前も後ろも工事の水馬が並んでいて、いやもう怖いのなんのって。プロムナードなどという優雅なものではなく、ちょっと風吹いたら海に落っこちるんじゃね?ぐらいの道幅。一応浮き輪は一定間隔で設置されてはいるものの、万が

もっとみる