マガジンのカバー画像

Focus

6
運営しているクリエイター

#最近の学び

自立について考える

自立について考える

先日彼女との就寝前議題は「自立」とは何かでした笑
割と深いテーマを話し、考えされたので書き留めておきます。

Google先生に聞くと
「自分以外のものの助けなしで、または支配を受けずに、自分の力で物事をやって行くこと」と回答がありました。

私はてっきり自身のことを「自立」していると思ってましたが、彼女と話していく中で、”金銭的”に自立しているだけだと気付かされました。
「社会人=自立」と浅はか

もっとみる
自分に正義がある時

自分に正義がある時

「人間の本性が出る時は2つある。困難に直面した時と、正義が自分にある時の言動と行動」

これは、何年か前にTwitterで見つけた言葉です。

商品は何か覚えてませんが、スーパーで何かの買い占めが起き、売場からその商品が消えることがありました。

・ある人は購入制限がある商品を買い占める
・ある人はこんな状況に買い占めを行うなんてモラルが無いと言う

世間的に見たら正しいのは買い占めている人ではな

もっとみる
勉強している時の自分について

勉強している時の自分について

絶賛ソムリエ二次試験の結果待ちの状態で書くnoteになります。

今回は自分が陥った勉強している時の状況について書きます。

私は一昨年に唎酒師(日本酒の資格)、昨年にFP3級と簿記2級を受験し、そして今年はソムリエ(ワインの資格)に挑戦しました。


まず、FPと簿記を勉強した理由ですが、社会人になり自由な時間が増え、「何か勉強したいな」と思い、その時興味あることが”お金”と”会社の仕組み”だ

もっとみる