見出し画像

普通を目指さなくてもいい

こんにちは!ゆんと申します。
またまた、久しぶりの投稿となってしまいました。今回、お話させていただきたいテーマは、
普通を目指さなくてもいい。というお話です。


そして、このテーマに関してはおそらく誰もが当てはまる内容ではないと思われます。
過去の私と同じように、普通を目指していた、もしくは今も普通を目指している、ような人にはなるほどそんな考えもるあるのか、と思っていただける内容になると思います。

そして、こんな考えの人もいるんだなと温かい目で読んでいただけると嬉しいです。
私の記事を読んでいただいた人達の心が軽くなるような気持ちを込めてこれからも書いていきたいと思います。最後まで読んでもらえると大変嬉しいです。


個性派を目指す人。
普通を目指す人。

まず、私は小さな頃から何故か目立つ人でした。それは、容姿が変わってるとかではなく、オーラ、雰囲気が周りの人と全然違うと言われるのです😭
お店でも良く覚えてもらえてて、恥ずかしくて行きにくくなる事も笑

普通になりたい、目立ちたくないと私なりに悩んで、表情、呼吸の仕方、化粧、髪型、服装、話し方、仕草も普通であるように過剰に意識していて、それが過緊張のようになりさらに目立つ事となる悪循環でした。

個性を出したい、目立ちたいという気持ちで
おしゃれをする事もなく、髪も服も地味。


何故、変わってる?
何故、目立つ?

私は、自分はなんでみんなと違うのかな?
なんで、目立つのかな?そんか風に悩んでいました。

服装も地味。
デニムか黒スキニー。
髪も地毛で短い。
靴は黒か茶色で統一。
バックもベージュか茶色、黒。
限りなくナチュラルメイク。

これでもかというくらい普通ですよね??


私の出した結論は
目立つものはしょうがない。

普通にしようとして目立つんだから、もう諦めるのが大切だなと思いました。

せっかく自分として生まれてきたのに、自分の個性を殺すように生きるなんて自分が余りにも可哀想だと。


もう、目立ってもいいから、好きなように生きると決めました。

考え方が変わってると言われる。
おそらく内面がオーラになって個性を放っている。


そういう事だと思います。
考え方が変わってるんだそうです。
見た目と中身全然違うと良く驚かれます。

何故??私どう見えてるの??

やっぱり、内面って誤魔化せないんですよね。滲み出てしまうもの。良くも悪くも。

だから、自分を大切にして、自分の個性を生かす生き方を選んでいくことに決めました!


もちろん、私も外見も可愛く美しくありたいです。
ですが、幼い頃から人の内面の方に強く惹かれていました。そして、私自身も、心優しく、強く、知的でユニークでありたいと思っていました。そんな大人の女性になりたいと。

何故、顔は美しいのにそう感じさせない人がいるのか?

何故、顔は普通だけどとても美しく感じる人がいるのか?

それが、疑問でした。
その答えは、幼いながら心だと感じていたのです。心が美しいかどうか。それよりも、ちゃんとその人の人生を生きているか、覚悟があるか、人に思いやりがあるか、自己犠牲はしていないかなど、そして1番大切なのは自分の内面とちゃんと向き合ってきたか、そんな姿勢が雰囲気に滲み出る。

それが、人の美しさになる。
だから、心って本当になりよりも大切だし、
私もそんな大人の女性になると決めていました。

子供の頃はここまで考えられてはいませんが、
変な子供ですね笑


少し脱線しますが、
私は若手の女優さんで
浜辺美波さんと有村架純さんが凄く好きなんです。彼女達は容姿の美しさも群を抜いていますが、芸能界とは美しい人ばかりなのに、その中でもとても特別なんです。

多くの人が彼女達を好きなのは、美しいから、そして、演技が好き、雰囲気が柔らかいから、人当たりがいいから好きと感じるかもしれません。

私がこの2人を特に好きなのは、
心から滲み出る美しさなんです。
おそらくですが、闇を抱えていて、それに向き合ってきた。自分の弱さもしっかり見つめられる強さを感じます。
そして、人に対して愛がある。

芸能界は強くないとやっていけないです。
でも、この2人は何か違う強さを感じるのです。人よりも上にいきたいという強さではなく、ちゃんと自分の内面と向き合ってきた。と感じさせる。だから、言葉も丁寧だし、テンプレートでない心を感じさせる。上辺だけでない芯がある。そして、だからこそ人の痛みが分かる優しさを感じるのです。優しさをわざと出のではなく、優しさが滲み出てるんですよね。


これは、私がこの2人から勝手に感じ取っているに過ぎませんが笑
雰囲気に出てるんですよね。
だから、演技に心を感じるし、繊細なところまで演じることができる。この2人の演技も雰囲気も見た目もインタビュー?も凄く好きなんです。

話がそれました笑


占星術のマドモアゼル愛先生の
月理論。

これは、本当に面白いんですが、
月の欠損といいまして、

私は月天秤座なのですが、
月は欠損なので、バランス感覚がないという事なんです笑

そして、反対星座の牡羊座を簡単に無意識に出来てしまっているという事。
牡羊座は、私という事。

牡羊座は個性。なんです。

めちゃくちゃ個性がある私を持っていて。
月は純粋な願いなので、天秤座なのでバランスを取りたいと常に思い悩んでいる。という事。


当てはまりすぎて笑いました!!!


皆さんもよかったら、月の欠損理論見てみてください。

但し、かなり衝撃を受けてダメージが大きいので注意です。でも受け止められたらその後の人生がかなり楽になります。

私は楽になりました。

私は、個性的だったんだ。
無理に普通にならなくていい。
自由に生きよう。そんな自分を認めて、歩んでいこう!そう思いました。


自分を生きるのは楽しい。

せっかく生きているのだったら、自分の可能性をどこまででも広げてみたい。
やりたい事を全部やってもいい!
の精神でこれからの人生を楽しみたいと思います!


最後まで読んでいただきありがとうございます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?