見出し画像

かわさきSDGsパートナーに登録されました㊗️

★ご報告★

この度、第一回川崎市SDGsパートナー
登録・認証制度へ、
思い切って勇気を出して応募申請をしました!!

そうしましたら…なんとなんと、
163事業者が登録、認証され

その内の1事業者として
sona+n(他数社)が選ばれました♫

もう、驚きすぎて通知のメールを
6回くらい読み直しましたww

コツコツと細々と、
淡々とめげずに諦めずに、
信念のもと継続して来た甲斐があります!!

本当に沢山のみなさんのお陰ですm(_ _)m

どんな制度?

「かわさきSDGsパートナー」登録と、
「かわさきSDGsゴールドパートナー」認証の二つです。

下記ご参照ください。
https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000126044.html

sona+nは個人である小さい事業者なので、
登録パートナーの方となりました☆

sona+nの障害福祉に携わる商品や活動が、
SDGsとマッチしていると認められた言うことは、
本当に喜ばしいです✨

SDGsに関しては、まだまだ認知度が低いですが
皆さん個人それぞれでも、
SDGsの推奨の活動、実践、達成をして頂けると
嬉しいです♡

画像1

SDGsとは?

「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。

SDGs(エス・ディー・ジーズ)。
1〜17まで大きな項目ゴールがあり、
更に細かく169の詳細ターゲットがあります。

SDGsについて外務省リンク↓
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html

sona+nでは特に掲げるアイコンは10ですが、
他には以下の通り。

4.質の高い教育をみんなに
すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

8.働きがいも経済成長も
すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する

10.人や国の不平等をなくそう

国内および国家間の格差を是正する

17.パートナーシップで目標を達成しよう
持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

細かく169のターゲットのうち、
4-5/8-5/10-2/17-16/17-17に積極的携わり、

2030年の達成も目標まで推進、実践、達成に、
一人の人間としても、努力いたします。

個人個人の単位で言っても、
プラスチックゴミを減らしましょうとか、

フードロスを無くしましょうとか、
海をきれいにしましょうとか、
誰でも出来ることが沢山あります☆

これから川崎市のSDGsパートナーとして
推進、実践、達成に尽力致します!

sona+nとは?

障害や病気のある方向けに、
主にハンドメイドの商品を制作、販売。

オリジナルの車いすマークや心疾患マークは
商標登録済み。

画像2

sona+n
https://www.instagram.com/sona.n.shop/

インスタグラムで受注してます。
是非、ご覧ください٩( ᐛ )و

5/18に、認証授与式がオンラインで生配信されます🎊
改めてお知らせします。

本当にたくさんの皆さまのお陰です。
今後とも、
何卒よろしくお願い申し上げます☆

ホームページ
http://www.studio-sona.jp/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?