見出し画像

52ヘルツのクジラたち【書籍紹介】

※できるだけネタバレを含まないようにしますが、気になる方は閲覧をご遠慮ください。

こんにちはsomekichiです。

今回は「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2021年本屋大賞」にて大賞に選ばれた52ヘルツのクジラたち/町田そのこさん著」を紹介していきたいと思います!

とっても泣ける「価値観が揺さぶられる小説」でしたので、興味があればご覧下さい。


あらすじ

52ヘルツのクジラとは―他の鯨が聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラ。たくさんの仲間がいるはずなのに何も届かない、何も届けられない。そのため、世界で一番孤独だと言われている。自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれていた少年。孤独ゆえ愛を欲し、裏切られてきた彼らが出会い、新たな魂の物語が生まれる―。


愛の形について

somekichiなりに総じて一言で表現してみると、本書には「色んな形の愛情」が表現されていました。

「甘やかすこと」が愛情と捉える人もいれば
「厳しくすること」が愛情だと定義する人もいて
「見守ること」が愛だとする人もいれば
「一緒にいること」が愛だとする人もいます

そんな「愛の形」について考えさせてくれる一冊でした。


心の声を聴くこと

本書のタイトルに「52ヘルツ」とある通り「声」というのも本書の重要なテーマの一つとなっています。

もちろん「気持ちを察する」ということは重要ではありますが、長年の付き合いがある間柄でさえ中々できることではありません。

本書では、そんな「気持ちや心を理解する」表現が散りばめられています。誰もが、助けを求める声を出していて、如何にそれを聞き取れるか、聞き取ってどうするか。


深い辛さの中に温かさがある

基本的にストーリーは辛いシーンが多く、気持ちが落ちることもありますが、その中でもどこか一筋の光のような「救い」や「温かみ」があるのが本書の特徴の一つです。

過去に対してどう向き合うかは重要ですが、それより未来に対して向き合うことの方が重要です。辛い中でも光をそこに見ることができます。

読んでいる途中はトンネルに入った感覚に近く、読み終えたあとはトンネルを抜けたような爽快感を味わうことができました。


小説初心者でも読める!

somekichiは普段ビジネス書や技術書しか読まず、小説を読むのは久しぶりでした。結果、難解な書き回しもそこまでなく、スラスラと読むことができました。(時間にして2〜3時間ほど)

Twitterにはこのように書かせていただいたのですが、「自分の価値観を揺さぶる」のが自分に合う本(あたり本)だとsomekichiは考えており、本書はその一冊と言えそうでした。

今回紹介させていただいた「52ヘルツのクジラたち」万人の方にオススメできる一冊になっていますので、是非読んでみて下さい。(ハンカチ必須なのでお家の中で読むことをおすすめします)

※本noteはsomekichiの感想ベースで作成しております。ご留意下さい。



この記事が参加している募集

よろしれけばサポートよろしくお願いします!クリエイターとしての活動に活用させていただきます!