見出し画像

採点ペン💮

 小学校の先生といえば。。。

丸付けペン!!

子供の頃はちょっと憧れた先生の採点ペン。

高学年時に担任の先生から貸してもらって
ミニ先生として友達の小テストを
丸付けさせてもらった時は嬉しかったな。

教師になりたいという想いが湧いてきたのも
ちょうどその頃。

その十年位後に。。。

自身が教師となって、
初任校へ着任した時は、
緊張も凄かったけれど、
とにかく嬉しかったなぁ😆

しかし、当時の自治体‥
市もお金が無かったので。。。

採点ペン含め、事務用品はほぼ全てが自費💦

学生時代から付き合っていた夫(同職で教師)は
支給されていたのを羨ましく思いながら。。。

初任給は家族とのちょっといい食事と。

事務用品や初任研で大量に必要なスーツに
消えていきました。。。

また、初任者といえど、
小学校は1年目からクラス担任🏫

自己投資として、
御茶ノ水や神田の大型書店で教育書籍を買い漁ったら
何万〜十数万なんてあっという間にとんでいって💰💦

教育書は当時の私にとっては
高かったけれど。

今だにパラパラ見て
参考になることが多いので、
買ってよかったと今でも思います📚✨

自宅から通っていたから
家賃もかからずなんとかなったけれど。。

とにかく必死だった1年目🏫

当時の採点ペンは、
替えインクの接続部分が欠けてしまって、
インクを替える度に手が赤くなってしまうけれど。

思い入れがあるので、
なんとなくとっておいてあります。

補助教員としても丸付けペンは活躍するので。

5〜6本程ある採点ペンの中から使っています。

新しい採点ペンは、
万年筆のように素敵な見た目なのですが。

蓋が外れてすぐインクが漏れてしまって💦

結局昔の採点ペンが重宝しています。

当時の採点ペンは、もう販売していないけれど。

インクとペン軸は大量にストックしてあるから大丈夫!

退職する予定なんてなかったのだよなーと、
物置の教師用具を見てふと思います。

後輩にあげることもできたのだけれど。

やっぱり教師の魅力ってあるから。

採点ペンを、今の職場でも大切に使いながら
教師が人間らしい暮らしのできる働き方を
現場レベルで思案しながら励んでいきたい
今日この頃です😌

この記事が参加している募集

自分の考えをアウトプットして、誰かに見ていただけるって、幸せです! 拙いながらも、今の自分にできる記事を書き続けられるよう、精進します!!!