見出し画像

俳優になる!〜活動報告vol.2〜

こんにちは!
俳優として活動している藤城颯眞です。
今回は、前回の続き。
・どのような行動をしたのか
・これからのプラン
・現状報告!

のお話をさせていただこうと思います🙂

と、その前に!!
私が自己プロデュースをする目的を
ここではっきりとしておきたいと思います!

私が自己プロデュースをする目的、
それは「ちゃんとした事務所に入るため」です。
当然、事務所に入ることがゴールだとは思っていません。
しかし、有名な俳優になるためには、ちゃんとした事務所に入る必要があると思ったんです。
それが↓になります。

こういう話をしていると、今はフリーでもやっていけるよって言う人が結構います。でもやっぱり自分に力がないうちは、事務所って存在は大きいと思うんです。事務所というものは、その人の信頼度に大きく関わります。例えば撮影当日にその人が来なかった場合、事務所所属なら事務所に責任を取ってもらえますよね。でもフリーだった場合、その人が音通不信になったら、責任は誰の元へ?ということで、やっぱり事務所所属の方が有利なのかなって思います。仕事の案件もやっぱりフリーより多いです。

ということで、私の自己プロデュースの目的は、ちゃんとした事務所に入ることになります。
なので、俳優になる=事務所所属って感じで、
話を進めていきたいと思います!
もちろん有名な俳優になるためには、
事務所に入ってからが勝負ですけど!!🤯🔥

ということで、それではお待たせしました。
本題に入ります🙋

【どのような行動をしたか】
事務所と契約しているわけでもない、
養成所にも通っていない、実績もない。
(学芸会でもほとんど脇役だったかな🙄)

そんな演技超絶ど素人の僕がどのように
・WebCM
・自主制作映画 主人公役
に出演させて頂けることになったのか。

気になりますよね、ね、ね??😏

とりあえず!笑
本当に無知だったので、情報を集めまくりました。
オーディション情報」とかではなくて、
どのようにしたら俳優になれるか」です。
今の時代は本当に便利! 
調べればある程度の情報はすぐに手に入ります。ネットで調べたり、YouTubeで調べたり、
色んな有名俳優さんの経歴を見漁ったり、、、

その結果、俳優になるためには、
経歴を作ることが最重要だ!と思いました。
まあ、これが難しいんですけど、、笑
そんな時、シネマプランナーズというサイトが
あることを知りました。

シネマプランナーズとは、学生映画や自主映画、WebCMなどの製作者がキャスト募集の投稿をしているサイトです。しかし、誰でも募集の投稿ができるので、応募する時には募集要項をよく読んで吟味すべし!事務所に所属している人から、僕みたいな素人まで、応募することができます。いぇい!

シネマプランナーズでは本当に毎日毎日
たくさんの募集があります。

そこで、自分の中で応募する基準を定めました。それが、
・映画祭に応募する作品
・監督や制作陣が過去に賞を撮ったことがある作品
・力を持つVODでの配信や拡散力のあるキャストの出演が決まっている作品

です。
理由は皆さんご想像の通り!
作品や監督、共演者の方の力を借りて、
無名な自分を広めてもらおう!と思ったからです笑。(持ち前のずうずうしさを発揮😙)

しかし、いざ応募しようと募集要項を読んでいくと、必ず必要なものがあります。 
それが「バストアップ写真」と「全身写真」です。
自分の携帯の中を隅々まで探してみましたが、
これだ!って思うものって意外とないもんですね。笑
自撮りしようか友達にとってもらおうか、
色々悩みました。

でも写真って、
自分をアピールできるとても重要な武器です。 

結局、「これは先行投資だ!」と自分に言い聞かせ、プロの方に頼みました😌
場所やポージングなど色々アドバイスして頂き、ぎこちないながらも何とか撮影を終えました。

数日後、無事に写真も届き、
やっぱり上手だな〜と感心しました笑。
(1番最初の投稿の写真がそうです。)

写真がそろっちゃえば、あとは趣味や特技、自己PRなど(メモしとくと使い回しできて楽!)を
書いて、応募!
その後は、ほとんどの場合が、
一次審査(書類審査)
ニ次審査(実技審査)
になります!
三次審査(実技、面談)がある場合もあります。
自分が活動し始めた頃は、オンラインでのニ次審査も多かったですが、今は対面がほとんどです。

あとは、その審査で頑張るのみ!😂
そこが難しいんですよね、
自分もとても苦戦しています。。

【これからのプラン】
大まかなプランは、

経歴作り、宣材写真集め、SNS戦略

養成所、経歴作り

事務所所属

商業映画、地上波ドラマ出演

です!笑

その中でも今、試行錯誤しながら必死に頑張っているのはSNS戦略です!

SNSのフォロワー=その人の人気と言っても過言ではありません。
これほどわかりやすい判断基準は他にないですからね、制作の方もやっぱり重要視します。
今の僕にはフォロワーさんが少ないので、応募の際にフォロワー数書きながら悲しくなりす。😂 (アカウントは自分のホームに掲載してありますので、どうか、フォローしてくださると嬉しいです。)

どうすればフォロワーさんが増えるのか、
今の僕にはまだ正解がわかりません。
なので、探り探り色んなSNSを使用してます笑。
どんなことをしているかは、
また書かせて頂けたらなと思います!

それから、元々は養成所に通わなくても、経歴を作っていけばいいでしょって思ってたんです。
でも、やっぱり上手な人に教えてもらうっていうのは、すごく大事なことだなと、最近活動してて思いました。 

【現状報告!】
今大至急で動いているのは、
宣材写真をたくさん集めることです。
宣材写真はプロフィールに使ったり、ホームページやSNSに使ったりと本当にたくさん必要です!
でも、毎回毎回プロの方にとってもらうそんなお金はありません。😭

そこで、SNSフル活用!

「自分無償でモデルになるので、そのデータを無償でください!」って、
アプローチしまくりました。笑 

ずうずうしいと思うかもしれませんが、趣味で写真を撮ってる方などは、無償でモデルやってくれる人を意外と探してたりするんです!
(#ポートレート#相互無償とかで検索。もちろんそれも撮ってくれる人を吟味する必要があります。)

それと今月はこれまでと同様、色々な作品に応募しました。
土日はほとんど東京に来たかな🙄
なんかでも、大学のテスト期間ともかぶり(夏から休学します)、結構疎かになっちゃったなと思います。

来月からは時間もある分、一つ一つに万全の準備をして、全力を尽くしていきたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

next…
・今頑張っているSNS戦略
・あるオーディションでの出来事。
・現状報告!
をお話出来ればなと思います☺️



この記事が参加している募集

#映画館の思い出

2,634件

#眠れない夜に

68,867件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?