マガジンのカバー画像

絶景温泉200

23
著書『絶景温泉100』の刊行から5年。新たな絶景温泉をプラス100カ所紹介していきます。海、山、川、湖などを望む露天風呂に限らず、浴室や源泉、温泉街など「温泉ってすごいなあ」と思…
運営しているクリエイター

#温泉旅行

絶景温泉200#18【湯来温泉・湯来ロッジ】

絶景温泉200#18【湯来温泉・湯来ロッジ】

新しくスタートした連載「絶景温泉200」。著書『絶景温泉100』(幻冬舎)で取り上げた温泉に加えて、さらに100の絶景温泉を順次紹介していこうという企画である。

第18回は、湯来温泉・湯来ロッジ(広島県)。

広島県は観光スポットも自然も多いが、意外なことに温泉資源に乏しい。地元の人以外で、「広島の温泉」と聞いて1つでも温泉地の名が浮かぶ人はそれほどいないのではなかろうか。全国的に名の知れた温泉

もっとみる
絶景温泉200#13【指宿温泉・砂むし会館・砂楽】

絶景温泉200#13【指宿温泉・砂むし会館・砂楽】

新しくスタートした連載「絶景温泉200」。著書『絶景温泉100』(幻冬舎)で取り上げた温泉に加えて、さらに100の絶景温泉を順次紹介していこうという企画である。

第13回は、指宿温泉の砂むし会館・砂楽(鹿児島県)。

鹿児島県・薩摩半島の東南端に湧く指宿温泉は、そのロケーションから南国の雰囲気が漂う。1960年頃から始まったハネムーンブームでは、「東洋のハワイ」と呼ばれていたとか。

「指宿温泉

もっとみる
【200日連続投稿】記事アクセスランキング

【200日連続投稿】記事アクセスランキング

本日の記事は、noteを始めてから200回目の投稿となった。これで200日連続投稿達成である。

振り返ってみれば、あっという間である。150回を超えてから始めた「絶景温泉200」の企画は100+12回を終えたところ。今回のランキングにも複数の記事が食い込んでいる。200カ所まではまだまだ遠いが、「ソロ温泉」「温泉ワーケーション」「温泉移住」「温泉本」などのテーマとともにさらに深めていきたいと思っ

もっとみる