マガジンのカバー画像

レース回顧

452
過去のレース回顧のバックナンバーです。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【レース回顧Vol.74】第21回アイビスサマーダッシュ

「外枠に入った馬が有利」ではなく、「外ラチを頼れそうな馬が強い」、「外1頭分のスペースか…

それみあ
2年前
5

【レース回顧Vol.73】第69回トヨタ賞中京記念

当たっていない時というのはとことん当たらない方向に嵌り込むもので、当初は4頭ボックスにし…

それみあ
2年前
3

【レース回顧Vol.72】第57回函館記念

大音量で警告音を出してピカピカ点滅して「危ないですから踏まないでください」と書いてある地…

それみあ
2年前
2

【レース回顧Vol.71】第53回函館2歳S

ポメランチェから流した人って、昨年もモンファボリから流してましたよね?はい、これがメンタ…

それみあ
2年前

【レース回顧Vol.70】第57回七夕賞

競馬というものは必ずしも能力通りには決まらない。能力通りに決まらない理由は無数にあるが、…

それみあ
3年前
5

【レース回顧Vol.69】第26回プロキオンS

競馬というものは必ずしも能力通りには決まらない。能力通りに決まらない理由は無数にあるが、…

それみあ
3年前
3

【レース回顧Vol.68】第70回ラジオNIKKEI賞

上位3頭ノーマークで大ハズレ。外したから言うわけではないけど、本当に酷いレースだった。アサマノイタズラ、プレイイットサム、ボーデンの位置取りは何なの?1コーナーで全てを悟った。これと同時に前に行けるってのは一種の才能だなぁと思った。 ロードトゥフェイムがスタート直前にゲート内でモゾモゾしてそのまま出遅れ。注目の先行争いはワールドリバイバルが先制。タイソウ、ノースブリッジ、グランオフィシエも行く構えを見せ、早くも先行激化の予感。 ノースブリッジが外から強引にハナ奪取。ワール

【レース回顧Vol.67】第57回CBC賞

ファストフォースは初ブリンカーで内枠、比較的お買い求め易い穴馬だった。しかしピクシーナイ…

それみあ
3年前
4