行動力と実行力の違い

今、中田のあっちゃんのYoutubeを見ながら…
すごすぎでしょと思ったのでとりあえず投稿!笑


ADHDは圧倒的な行動力が強み。
私も思ったら即行動!できてないことも多くて
すごくモヤモヤするけど。

でも、基本的に、やりたいときにはすぐやる!
もっと知りたいと思ったらもっと知る!
挑戦したいことがあればすぐに挑戦する!
会いたい人がいればすぐに会いにいく!
行きたい場所があれば何がなんでもいく!

なぜなら…
その気持ちをすぐに忘れちゃうから…💕笑


ただ…
これは実行力ではない。
衝動による行動力。



成功者の共通点は。

”圧倒的な実行力”



アイディアよりも実行力。
そしてその実行力は…
「後回しにしない技術」とも言える。

・やらなきゃいけないことを徹底的にする。
・片付けは勉強を先にしてからやる
・片付けや整理整頓や掃除は「逃避行動」にあたる
 →やらなければならないことがあるならこれは逃避
・綺麗にしてからスタートしようと思うのであれば
 普段から綺麗にしとけよ。
 →普段から綺麗にする習慣をつける。


決心と実行と維持。

行動力が大事と思ったけど、
実行力が大事なんだね。

うん、実行力。



文章わやだけどいったん投稿終了!
自分の夢を叶えるんではなく、夢を立てる!

そのために!
まずは決心する。
そして想像する。(これは叶えたイメージではなくプロセスを想像)
そしてこの想像に基づく計画をたてる(逆算が必須)
そしてそれを実行する。
そしてそれを継続する。維持させる。

よし頑張ろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?