マガジンのカバー画像

文化・芸術

9
運営しているクリエイター

#ソビエト

私を映画に連れてって 70年代からソ連末期まで

私を映画に連れてって 70年代からソ連末期まで

 今回は70年代以降のポスターの筈だったが、前回、60年代の児童向け映画のポスターを4点+1を忘れていたので、まずはそこから。

「モロスコ」(「Морозко」 1965年)。民話をもとにした児童向け映画。ワシーリー・オストロフスキー作のポスター。

「雪の女王」(「Снежная королева」 1966年)。レフ・アタマーノフによる傑作アニメーションが有名だが、映画化もされている。本作は

もっとみる
私を映画につれてって 30~60年代の映画ポスター

私を映画につれてって 30~60年代の映画ポスター

 今回は、ソ連の1930~60年代のポスターを見ていこう。画像クリックで拡大可。

 アヴァンギャルドと実験精神の時代は短かった。1930年代初めから提唱されてきた悪名高き「社会主義リアリズム」の推進により、芸術分野は大打撃を受ける。映画も厳重な検閲が行われ、脚本から役者の人選に至るまで国家の管理下に置かれた。

 映画ポスターにも変化が生じる。ポジティブな高揚感と、人物の力強いポージングが多く見

もっとみる