見出し画像

天獄ストラグル strayside_紹介スライド(ネタバレなし)

天獄ストラグルをフルコンプ3週目?したので記録としてまとめを残しておきます
メイン攻略対象に顔が好みの男しかいなかったのが特に最高でした…

主人公ちゃんの性格も、とあるルートの時だけちょっと苦手でしたが、基本的には可愛いな、初いなぁ~って思えたので楽しめました

鬼灯の冷徹見ておいてよかった…
地獄の基礎知識があるのでストーリーもすんなり入ってきた



個別ルート感想(ネタバレあり)

石川五右衛門
村上誉那
東洲斎写楽
宇賀菊之助
Jack
全体感想


天獄ストラグルの前提

シナリオの中である程度の下ネタは飛び交います
あくまで私の価値観や基準ですが"銀魂"の下ネタを
通ってきた人たちは引っかからないのでは?とも思わなくもない…
とはいえ、私自身下ネタ耐性が高いほうなので自信ない…

またキャラの過去に、性的なものが含まれる場合もありますが正直そのキャラが生きた時代を考えると悲しいけどあり得る話だと思う…
(金ないと身体売るって選択肢が出てくるよね~)

また安土桃山時代~江戸時代に生きていた偉人がモチーフになっているためちょっと古めかしい言い回しがあったりしますが私はすごく楽しめました!


ストーリー

地獄で暮らす新人獄卒の主人公は
地獄の長である父、閻魔大王からある命令を下される
それは脱獄した罪人達の捕縛
罪人達は天から下ろされた蜘蛛の糸によって脱獄を行った

脱獄囚を追うために召集された、信頼できる罪人
石川五右衛門・村上誉那・東洲斎写楽・宇賀菊之助を連れ人間道へと向かい脱獄囚達を監視するが……

脱獄囚達はかつて地獄の罪人だった絲ノ比丘尼の元に集結し罪を帳消しにできる免罪符アプリを配信してしまう

脱獄囚の目的とは?そして、天国を約束された人間達の未来は?


世界観

人間道と地獄道が繋がっている設定
人間道で地獄の者が歩き回れるのは浅草の特区地域のみ


キャラクター

攻略対象は5人
攻略可能順 誉那/写楽/菊之助 → JACK → 五右衛門(メインヒーロー)

メインキャラ達と戦う?サブキャラクター達
サブキャラクターも魅力的なキャラが多い!
私は出雲阿国がサッパリしていて特に好き~

相関図

共通ルートでわかる情報


地獄について補足

地獄には八大地獄と八寒地獄があり、八大地獄が今回の舞台
(鬼灯の冷徹のOPの歌を口ずさみたくなる~)


おすすめポイント

舞台設定

地獄・天国等の設定を現代化し、新しい世界観を楽しめる

・スマホについている付喪神
・地獄の大王達のリモート会議
・地獄の罪人達の服装が経帷子でなくツナギ
 (Good Job ツナギ…)

地獄や歴史についての基礎知識が足りなくとも
現代風にストーリーを焼き直しているので
スッと話がはいってきやすい!
(ちょっと専門用語多い気もするけど…)

イラスト

全体的にビビット調で描かれており、明るくポップなテイスト
(激重な過去とのギャップで風邪ひきそうになるんよ…)

そしてこれは個人的な好みだが、
攻略対象の5人の見た目が全員タイプ過ぎて…!!
乙女ゲームって攻略対象が5人くらいいてそのうち1人か、よくても2人しか見た目が好きな人おらんくて好きな見た目の人以外だらだらプレイしてしまうタイプの私が4人も楽しめた!(JACKだけちょっととある理由で楽しめなかった…)
(ほぼ全キャラ楽しめてるの天獄ストラグルとバスタフェロウズくらいか?
シェアハウスが大事なのか…?www)

ストーリー展開

恋愛過程

攻略対象→主人公となる過程と
主人公→攻略対象となる過程が絶妙に丁度いい
(お互い意識するのは早いが、一緒に暮らしてたらこんなもんやろ…www)
ここJACKルートだけちょっと「???」ってなった

両片思いが長い場合が多く感情移入しながらもどかしさを高みの見物で楽しめるので楽しいwww


まとめ

・乙女ゲーム初心者向け
・題材はわかりやすくストーリーもコミカル!
 ただ罪人達の過去が激重!(時代背景を踏まえるとすっと入ってくるが…)
・BADENDが苦手な方でも受け入れやすいシステムもあり
・顔がいい…圧倒的に顔がいい…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?