見出し画像

成功するためには挑戦すること!|無茶振りが背中を押してくれたお話

自分には○○なんて無理です!

そんなふうに考えているあなた。

自分の可能性を狭めている可能性があります!

今回は

無茶振りが可能性を広げてくれる

というお話です。

画像4

無茶振りが背中を押してくれた!

2冊目のKindle表紙を誰にしようか?

悩んでたいたら

ジャストのタイミングでこの記事が見に止まる。



おおっ!

いっせいさんのヘッダーデザインをかくみさんが手がけたんだ!

フムフム。

かくみさんってデザイン編集者なんだ。

なら

Kindle表紙もいけるんじゃね!


と気安くお願いしたら


オッケー出た!


実はこの話。

この記事のコメント読んでたら

新事実が発覚!

画像2


画像2

いっせいさん

ないとさん直伝の

「無茶振り」を発動!

「誰が直伝やねんw」

とツッコミを入れる

ないと師匠笑笑。


でもね

この無茶振りのおかげで

ヘッダー編集したことのないかくみさんが

やってみよう!

とチャレンジできたわけですよね。

ナイスアシストです👏


○○ができたら□□をやるつもり。

こんな風に

本心ではやりたいはずなのに

自分に言い訳をして

チャレンジしていないことってないですか?

そんな時には、

時には無茶振りもナイスアシストになるのです。

画像5

大谷翔平もダルビッシュも未完成のままメジャーへ

チャレンジにびびってる?

そんなあなたにもう一つ。

画像3

大谷翔平もダルビッシュも未完成のままアメリカへ渡った

ファイターズのコーチの言葉です。


彼らは、確かに凄い選手ですよ。

でも、渡米前に十分な実績を積んだからメジャーに移籍したのではないんです。


挑戦したかったから。

つまり

彼らは未完成のままで

成功するかどうかわからない

リスクを背負ったままで

メジャーリーグに挑戦したんです!

1ミリでも前進したい!

あくなき向上心こそが

彼らを一流たらしめている本質なのです。

画像6

本心で動くと良い流れに乗れる

本心で動く。

一見すると困難なチャレンジでも

不思議と良い流れに乗れます。

次々とジャストなタイミングで

応援者が現れ

事態は好転していくのです。

他人からは大変な状況に見えても

あなたには

やりがいしか感じられない。

これが本心で動くということです。


これ、変な話ではなく

事実です。

ただし、本心からやりたいことの場合です。

ポーズでやっていることや

本心からかけ離れたことの場合は

強制リセットされます😱

画像8

まとめ

✔️無茶振りのおかげで背中を押されたおかげで可能性が広がる
✔️大谷翔平やダルビッシュは、成功できる確信があって挑戦したのではない。1mmでも成長したい向上心でチャレンジしている。
✔️本心で動くと良い流れに乗れる。

画像9


私がKindle出版できたのも、

「Kindleも並行してやりましょうか!」

ないとさんの一言だったな(笑)

ないさんのおかけで出版できたKindleがこちら

☘️最後まで読んでいただきありがとうございました。

☘️素敵なご縁に感謝です。

☘️「スキ」「コメント」「フォロー」も頂けたらとっても励みになります。これからも「読んでよかった!」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力していきます。今後もよろしくお願いします。


画像7







サポートいただけたら大変励みになります!まだまだ未熟者ですが、このサポートを糧に成長し続けます。乞うご期待くださいませ💕私の渾身の過去記事もスキをいただけたら泣いて喜びあなたの記事にとびます😭 https://note.com/soisoiy/n/n78e56644bc41