見出し画像

人生を豊かにするヒントを提案している

最幸シリーズ5巻

「内省のススメ〜人生を豊かにする最幸の技術〜」

を出版しました。

内省の技術を伝え、人生を豊かに生きていもらうことがこの本のねらいです。

しかし、書き終えてみて分かったことは

私自身『手放せずにいた古い価値』があったということです。

自分がやり残していた宿題を終えた気分です。

画像2

画像3

人生をどう生きるかは100%自分の意思で決まる

人生いろんなことがありましたね。

そして、これからもあるはずです。

そんな自分の将来に対して

「嫌なことは起こらないで!」

と怯え、

「どうか幸せになれますように!」

と神仏にすがる思いを持ってはいませんか。(神仏にすがることも一概に悪いとは言えませんが)

しかし、はっきりとさせておきたい前提があります。

それは、人生で起こることは全てが学び。

起こる出来事をあなたはどう受け止めるか?

人生を決めるのは、他人でも神仏でもなく、あなた自身です。

そもそも、どんな人生にしたいか?

あらあらのシナリオを決めたのもあなた自身です。

そして、全ての経験をより良い学びにかえる

最幸の技術が内省なのです。

画像4

誰にも手放せていない価値観がある

内省とは自分との対話。

そのために必要なのがメタ認知の技術。

メタ認知とは、自分を第三者の視点で俯瞰する技術です。

本書では、

内省の5つのメソッドを取り上げ、説明しました。

①自分を知る
②ビジョンを持つ
③経験から学ぶ
④対話によって多様な世界から学ぶ
⑤アンラーン(過去の学びを手放す)

このメソッドを説明する中で、

自分自身の心の中にまだ手放せていない価値観が

残っていることに気づいたのです。

これは⑤アンラーンの説明の為に思い出した

事例を書いていて気づきました。

さらっと自分を振り返るだけでは気づけない。

深いところにある「価値観」に気づけたのは

自分の経験を振り返りながら、内省のメソッドについて説明したからです。

この本を書くまで、『手放せていない価値観』があるとは

思ってもみませんでした。

内省のメソッドで自分を深掘りすると、

あなたにも手放せていない古い価値観がきっとあるはずです。

画像5

終わりに

内省の技術を身につけると、自分を振り返るように他者や出来事から学ぶことができます。

どんなことがあっても、あなたの人生は大丈夫なんです!

最幸の人生を楽しんでください!

画像6

☘️最後まで読んでいただきありがとうございました。
☘️素敵なご縁に感謝です。
☘️「スキ」「コメント」「フォロー」も頂けたらとっても励みになります。これからも「読んでよかった!」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力していきます。今後もよろしくお願いします。

※こちらの書籍は2月4日(金)〜9日(水)まで無料キャンペーンを実施します。この機会にダウンロードしていただけると嬉しいです。

※Amazon unlimited会員ならいつでも無料で読めます!


画像2

サポートいただけたら大変励みになります!まだまだ未熟者ですが、このサポートを糧に成長し続けます。乞うご期待くださいませ💕私の渾身の過去記事もスキをいただけたら泣いて喜びあなたの記事にとびます😭 https://note.com/soisoiy/n/n78e56644bc41