見出し画像

疲れていない?今休めるべきは ただ1つ 「脳」だった!!

なんか最近、疲れてる?

そんなあなた、疲れの原因をきちんと把握していますか?

その疲れが、

筋肉の疲労によるものなのか?

胃腸などの内臓の疲れによるものなのか?

はたまた目の疲れによるものなのか?

今回も安定のタルイさんの読書日記から学ばせていただきました。

画像2

全ての疲れの原因は脳内自律神経の疲れ

ズバリいいます!
疲労の原因は
脳内の自律神経の疲れなんですね、。

家事をしたり体を使った肉体疲労も
PCやスマホによる眼精疲労も
イライラやストレスによる心的疲労も...
すべての疲れの原因は
脳にある『自律神経』の疲れが原因なのです。

ですから、どんなにポジティブなことであっても、

起きていて

活動している限り


脳は疲れていくのです。

まずはこの事実をしっかりと受け止めてください。

画像3

あなたの脳のお疲れ度?セルフチェックシート

まずはあなたのお疲れ度をセルフチェックしてみましょう!

☑️□物事はキリのいいところまでやらないと気が済まない
□ストレス解消のために体を動かすのが習慣になっている
□責任感があり、遅くまで残業しても苦にならない
☑️□日中に眠気があり大きないびきをかくと言われる
☑️□集中力が高く、何かに没頭すると周りが見えなくなる
□疲れたら栄養ドリンクを飲む
□屋外で過ごす時間が長い
☑️□長時間ドライブでも休憩はあんまり取らない
☑️□ 熱めのお風呂に長湯をするのが好き
□ 休日は遠くの旅先に足を伸ばすことが多い
□疲れたら高カロリーのものを食べる
☑️□趣味で夜更かししてしまうことがある
□長時間座り姿勢で作業をしている
□混雑したバスや電車に乗ることが多い
□職場など長く過ごす空間に、苦手or嫌いな人がいる


1つでもチェックが入ったら

“脳が疲れている!“

のだそうです。

私は6つもチェック入った

“バリ疲れ“です(笑)

画像4

睡眠だけが唯一の疲労回復手段

◆睡眠だけが唯一の疲労回復手段

しかし、睡眠の質が悪いと疲労回復にはつながらない。

なんと“5分以内に寝落ちしている人は睡眠の質が悪い人“

なのだそうです。(もろに当てはまっている!)

私、これを完全に誤解しておりました。

ぐっすり眠れている! と。

これは、日頃の睡眠の質が悪いため、

慢性的に疲れていることなんですって。

バスとかですぐに爆睡するのもそのせいだとか。

最近は、20分程度の退勤時の運転でも眠気が襲ってくる。

かなりやばい状況です😅

画像5

いつ死んでもおかしくない50代

自律神経だけを見れば50代は 
「自然界では死んでもおかしくない」

これほどに

自立神経の機能が低下しているそうです。

50代の自律神経は
ピークの20代の3分の1!

そもそも

こんなにも衰えていることにびっくり!

さらに、こうして触れているiPadなどの電子機器に触れている時間も長い。

根本的な方法で改善しなければ、

自律神経はどんどん疲労していくばかりです。

画像6

脳を疲れさせない生活に改善する

◆デジタル機器にふれない時間を設ける

noteにTwitterは今の私にとって欠かせないもの。

情報のインプットとアウトプットを行う場。

学び合い、自分を磨く場として欠かせない場になっています。

しかし、“生きていることが奇跡な50代“からすると

慢性的な自律神経の疲労からの回復を図るためには、

デジタル機器に触れない時間を設ける

ことが必要ではないかと考えるに至りました。

タルイさんが素敵なことを言ってましたね。

noteの街を楽しむ時間のために
note以外の時間も
大切にすること

脳疲労との折り合いをつけるためにも

このバランスは大事ですね。

画像7

まとめ

最近疲れているなと思ったら、タイムリーなタルイさんの記事で
疲れの原因が“脳疲労=自律神経の疲労“であることがわかりました。

✔️全ての疲れの原因は脳内自律神経の疲れ
✔️あなたの脳のお疲れ度?セルフチェックシート
✔️睡眠だけが唯一の疲労回復手段
✔️いつ死んでもおかしくない50代
✔️脳を疲れさせない生活に改善する

画像8

終わりに

夜はサクッと早く寝て、早起きしてみようかな。

☘️最後まで読んでいただきありがとうございました。

☘️素敵なご縁に感謝です。

☘️「スキ」「コメント」「フォロー」も頂けたらとっても励みになります。これからも「読んでよかった!」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力していきます。今後もよろしくお願いします。

画像9

※本日まで無料で読めます!

画像1





この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

サポートいただけたら大変励みになります!まだまだ未熟者ですが、このサポートを糧に成長し続けます。乞うご期待くださいませ💕私の渾身の過去記事もスキをいただけたら泣いて喜びあなたの記事にとびます😭 https://note.com/soisoiy/n/n78e56644bc41