見出し画像

母が○○を飲み出した話

京大卒元メガバンカーの総一郎です。


もう幾度となく記事のネタにさせていただいているが、僕は離婚後実家で両親と生活しているのを良いことに母親をマインドセットしている。

これは悪い意味では無く、親孝行的な意味合いが強い。

と勝手ながら思っている。

僕よりも残り少ない人生の時間をなるべく幸せに過ごして欲しいと思っているのだ。

だからこそ、「もっとコレに時間割いた方が良いんじゃ無い?」という話を良くマインドセットしている。

が、いつもいつも片付けや時短の話ばかりしているわけではない。

━━━━━━━━━━━━━━
▼母がプロテインを飲み出した話
━━━━━━━━━━━━━━
以前、『僕はこうして朝食を抜いている』という記事でご紹介したように、僕は朝食を抜き、1日1・2食で生活をしている。
#https://note.com/soichiro_k/n/na8158ca6511d

当然空腹を感じることも有るが、その時はプロテインを飲んでいる。

詳しくは記事でご紹介しているが、1・2食にして空腹の時間を作ることで消化器官への負担は軽くなり、太りにくくなり、食費も時間も節約できるわけだ。

そんな話を常に母に対してもしているので母も朝食は抜くか少なめになった。

が、プロテインに関しては人工甘味料がどうしても好きになれないからといって飲んでいなかった。

そんな母も、通っているジムの人に影響されてなのか、自分でYouTubeで見てなのか、とうとう「私もプロテイン飲もうかな」と自ら言い始めたのだ。

いくつか購入して味を試しているが、人工甘味料の入っていない無味のものと、抹茶味を今試している。

最近はもう家の中で見かけるときは50%くらいの確率でマグカップの代わりにプロテインのシェイカーを片手にしている。

プロテインはマッチョになりたい男だけが飲むものではない。

日常の食生活では摂取し足りないタンパク質を補うサプリメントだ。

僕は詳しくは語れないので、YouTubeかお近くのマッチョマンにどれを飲んだら良いのか聞いてみてほしい。


PS(追伸)   
京大卒元メガバンカーの毎日投稿を見逃したくないというモノ好きな方はLINEで繋がっておくと良いかもしれない。



#筋トレ
#筋トレ動画
#筋トレ部
#筋トレ男子
#筋トレ女子
#筋トレ初心者
#筋トレ好き
#筋トレ好きと繋がりたい
#メトロンブログ
#boostathletes
#手段の目的化
#プロテイン
#プロテイン男子
#プロテイン女子
#マイプロテイン
#習慣化
#モテたい
#マッチョ
#細マッチョ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?