マガジンのカバー画像

スタートアップ向けnote

8
運営しているクリエイター

#DX

成功しているスタートアップが実践する「チームの力」を活かすために大切なこと

成功しているスタートアップが実践する「チームの力」を活かすために大切なこと

1.なぜスタートアップは「チーム」でやるのか?この質問に、皆さんならどのように答えますか?

ひとことで言えば、「個人では実現が困難なことを、想いを共にする個人が集まり、持てる力を掛け合わせることで成し遂げるため」だと思います。

言い方を変えると、「個人の持つ能力を、足し算ではなく掛け算にすることができてはじめてチームでやる価値がある」とも言えます。

■チームの力を活かせている状態
チーム

もっとみる
強いチームを創るためのシードスタートアップの組織論

強いチームを創るためのシードスタートアップの組織論

変化に強い企業、優れた戦略は、強いチームから生まれる。

ビジョンの実現に向かう上で、また事業を継続的に成長させていく上で、「強いチーム創り」は最重要ファクターであり、経営者が最も力を入れるべきテーマだと思います。

私たち(ジェネシア・ベンチャーズ)自身も、日本人・インドネシア人・ベトナム人が在籍している多国籍な総勢10名のスタートアップですが、約4年前の創業当時から、強いチーム創りについて仲間

もっとみる
シリーズAに向かうシード・スタートアップが、組織トラブルを回避するために意識すべき3つのポイント

シリーズAに向かうシード・スタートアップが、組織トラブルを回避するために意識すべき3つのポイント

組織づくり。前職(サイバーエージェント)時代から通算すると、これまで100社を超えるスタートアップに伴走してきましたが、シリアルアントレプレナーを除き、大半の起業家にとってはじめての経験であり、いかに能力が高い起業家であっても失敗することが多いのが組織づくりです。

組織づくりは資本政策と同じで、一度間違った方向性に進めてしまうと軌道修正が難しいだけではなく、起業家に対して精神的・肉体的に極めて大

もっとみる