見出し画像

もぐり ②/全5話【創作台本・世にもになるまで書いてみた・100作目】

これまでの話はこちら!

前回はこちら!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

〇 大学・ある教室

 主人公 教壇に立ち、「もぐり」の説明を始める。画角のイメージは大手予備校の配信授業。
 主人公の横にはプロジェクター。「もぐりについて」というタイトル画面が表示されている。

主 そもそも「もぐり」とは何か。
  一言で表すと「履修登録をしていない講義に勝手に参加すること」である。
  やり方は実に簡単。好きな講義に潜り込む。ただそれだけである。
  しかし、出席を取るのか取らないのかは把握しとかなければならない。
  例えば・・・

 主人公横のプロジェクターが切り替わる。
 切り替わった画面には「出席確認の方法とその1例」が映っている。

主 1番もぐれるのは当然「出席無しの講義」。正直、誰でもできる。
  その次に「出席カードを提出する講義」。
  これはまぁ出さなきゃいいだけの話だから問題ない。
  ここからレベルが少し上がって「必ず出席を取る講義」だったり、
「抽選で受講生が決められた講義」、「違う学部の講義」「既に単位を取った講義」・・・ 
  とにかく色々あるってわけだ。
  初心者ができるのはそうだな・・・ せいぜい「出席カード」まで。
  慣れてくると1・2回は「出席を取る講義」ができる
  ・・・いや、無理か。
  とても簡単だけど、それなりのリスクもある。例えば・・・

 再びプロジェクターの画面が切り替わる。「もぐりのメリットとデメリット」

主 メリットは「様々な講義を受けることができ、幅広い教養・友人関係が構築できる」こと。
  その一方で「バレたときの単位不認定・最悪のケースで退学」という、かなりのデメリットもある。
  そもそも授業料を払わずに受けてるわけで、れっきとしたダメな行為なのだが・・・ 
  ま、難しい話はしないでおこう。
  まさにローリスクハイリターンの遊び。それが「もぐり」だ。
  じゃあ何でやっているのか?
  俺が最初に「もぐり」をしたのは3年前。
  大学のことなど、まだ何も知らない1年生の時だった・・・


この記事が参加している募集

スキしてみて

眠れない夜に

ご覧頂きありがとうございます! よろしければサポートお願いします・・・!