マガジンのカバー画像

発達障害児3人の子育て

34
我が子達(男の子×2・女の子×1)は3人とも発達障害です。 ADHD・ASD・LDの診断を受けています。 この子達の日々の出来事や子育て奮闘記を綴っています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

娘の学校怖いから母のカウンセリングへ

前回の続編になります。 先日に続きカウンセリング3回目のこと。 年内のカウンセリングも最…

七
6か月前
39

娘の学校怖いは親へのギフト??

学校「怖い」病の娘。 「怖い」「怖い」「怖い」「怖い」… 呪文のように朝から登校中も唱えつ…

七
6か月前
73

学校「怖い」病の娘

近況の話になります。 我が子の一番下の女の子。 彼女はある日を境に学校が「怖い」「行きた…

七
6か月前
25

支援学級か通常学級かの選択

どっちを選んでも最終的には正しい方へ導かれる ということを実感した出来事。 わが子の経験…

七
6か月前
21

子供に発達障害をどう話す?

今、中2になる長男が、小学4年生の時。 ある日、ショッピングモールの駐車場で息子は 「ママ…

七
6か月前
18

発達障害という名前について。

我が子達は 中2男の子 小6男の子 小2女の子 の3人です。 3人共に幼稚園の頃は発達支援セン…

七
6か月前
40

発達障害の子を持ったことの意味

なぜ私の子は発達障害だったのだろう 遺伝かな?私も発達障害なのだろうか。 そんなことが頭をよぎったことがありました。 私は不思議とこの「発達障害」についてはすんなり受け入れられた方です。 逆に安堵したほどでした。 わが子は、何をやってもうまくいかず、なんでも出来るようになるのは 一番最後。 その理由を探していたのかもしれません。 私には3人の子供達がおります。 次の子は? 次の子は? 結果は… 仲良く3人ともに発達障害でした。 個々に特性もタイプも違うので、そのことについ