バラ完計画補記①
この記事は「バラ完計画はじめました」の続きになりますが、べつにこれから読んでもらっても何も問題ありません。
計画立案である1/21から4日が経過したため進捗を書き示しておく。
1/23にフレームを購入。
その足で北参道のクラウンギアーズに赴きある程度の見積もりを取ってもらう。後述するが工賃3万円で組んでくれるらしい。マジ?
以下詳細。
・フレーム
BOMA ELAN TTを三万円で購入。安い。これはいい買い物をした。画像はヘッダー参照のこと。
先の記事に書いた通り基本的なジオメトリーは近年発売のELAN-TTとそんなに大きく変わっていない(ように見える)。
事前に話を聞いていたとおりフォークコラムにクラックがあるためフォークは使えない。別に探す必要がある。
フレーム本体はリペイントに出すつもりだったが、もとの塗装がそもそもかっこいいのでこれを生かしてSPRAY BIKE を使って自分でリペイントをしてみようと思う。
要は小傷やガリ傷が塗装でカバーされてしまえばいいのである。
当初はリペイント含めて8万円くらいを予定していたのでどれだけ節約できるか腕の見せ所だろう。
・BB
BOMAについてくるものをそのまま使う。軽くバラしてみたところ、どうもこれっぽい。口金があえばそれでいい。
・クランクとチェーンリング
ロードバイク物販タグでアルテグラ53-39のチェーンリングを購入。105に取り付けようと思う。
・チェーン
11sデュラチェーンを購入予定。
・フロントディレイラー(FD)
FD-R7000直付けを購入予定。アルテグラと1000円くらいしか変わらんやないか。R8000にするか?
・リアディレイラー(RD)
RD-R7000-SSを購入予定。アルテグラとそんなに変わらないと思うが、もうこれでいいんじゃないかな。
・STI(シフター)
見積取ってもらうの忘れてることに気づいた。補記を書いてよかった。
ST-R7000は検索しても中古でひっかからない。出物がもしかしたら無いかもしれない。探すか…?
・ブレーキ
BR-7000前後セットを購入予定。これ別にBR-R7000でなくてもよくないか(ワイドタイヤ、ワイドリム対応のものでなくても別にいい)。相談したら店員さんを困らせるだけだろうか。
とはいうものの価格的には1000円も変わらないみたいだし、せっかくだからこのままいくか。
・スプロケット
CS-R7000を購入予定。価格的にもこれがベストチョイスな気がする。
・ホイール
価格が問題である。
今回のバラ完におけるトータルコストの40%~60%を占める部品となるため、ここで節約できるかどうかがカギとなる。
価格的な要因を加味してもらった結果お店では、RITCHEY WCS APEX2 46 (クリンチャー)を勧められた。これはこれでいいのかもな。
ほかにいくつか候補がある。
候補①VISION metron40 見た目が好き。
候補②PROFILE DESIGN TWENTY FOUR 38 58 お値段手ごろ!
候補③PROFILE DESIGN TWENTY FOUR TWO 58 78 ディープにするならこっちか?
候補④ZIPP 303 tu リムハイト的にはこれでも十分か。お値段手ごろ。
候補⑤FAST FORWARD F9R 240S 重そう。でもこういうののほうが似合うよね。
なんか他にもイーストンを安く出してる人とかがいるが、取引履歴が見えない感じのアカウントと物販取引していいものかわからん。
BOMAのカーボンディープもいいけど値段がもうちょい。
バイチャリの808はステッカーがはがされているのが痛い。まあ貼ればいいんだけど。
・タイヤ
引き続きホイールによるので後回し。
・ハンドル(変化なし)
ZIPP SL-70 AERO HANDLEBAR 。
・ステム(変化なし)
FELTの7° 100mm。
・バーテープ
シクロベーションで確定
・シートポスト、サドル
BOMAについていたものを使用。シートポストのトップ(サドル側)には大きな傷があるので(なんでここに傷が?)パテやスプレー塗装でカバーする。
・ペダル
XTR PD-M9120を買いたいがあとまわし。
・ブレーキワイヤー、シフトケーブルほか
購入予定。
またこれらを3万円で組んでもらうこともできる。
これにより今後必要なものの価格について詳細を省いてざっくりまとめると
クランク以外のコンポーネント ¥51,000-程度
ホイール ¥100,000-程度?
フォーク ¥40,000-程度
塗装用アイテム ¥20,000-程度
ケーブル類 ¥5,000-程度
タイヤ ¥25,000-程度
組付工賃(自分でやればタダ) ¥30,000-
合計 ¥271,000-程度
(組付けを自分でやれば¥241,000-程度)
これにブレーキシューとかいろいろ買うことになる。
うーん。
コンポはもう仕方がないので、やはりホイールと組付でコストカットを目指すのが良さそうだ。
引き続き検討を継続だ!