見出し画像

一本の線でアジアをつなぐTBSの"around and around..."プロジェクト

TBSが主催する映像フェスティバルDigiCon6アジア
アジアのクリエーターを発掘することを目的にしている。

カンボジアも2017年から参加していて、我々SocialCompassもサポートしている。

この「around and around...」プロジェクトは、DigiCon6 ASIAを通じて繋がった人々と共に、なにか1つの映像作品を作れないかと試みる。

映像は画面の中心に描かれた1本の線からはじまる。

アジアの様々な地域から参加するクリエーターに1本の線からはじまり、線で終わる7秒の映像を制作。それを1本のアニメーションに繋いだ。

参加国は、カンボジア、中国、香港、インド、インドネシア、日本、韓国、ラオス、マレーシア、モンゴル、シンガポール、スリランカ、台湾、タイ、ウズベキスタン、ベトナム。

នេះជាវីដេអូគំនូរជីវចលមានចំណងជើង «ថ្ងៃនេះសម្រាប់ថ្ងៃស្អែក» របស់ក្រុម ១០.Color...

Posted by Cambodia DigiCon6 on Wednesday, August 19, 2020

カンボジアからは、DigiCon6カンボジアの2020年最優秀作品を受賞したオム・セラヴィチェット氏とパエット・チャー氏が組むクリエイティブチーム『Color Wheel』。受賞した作品名がそのまま、チーム名になっているようだ。

そして、ラオスからは同じくDigiCon6ラオスの2020年最優秀作品を受賞したウラボン・プラチャンさんが参加。

彼女はラオス美術大学のスーリヤ氏の生徒さん。

実は、彼女は私がラオスで行ったワークショップ4回の全てに参加してくれている。年に一回に数日行う程度のワークショップだが、自分の教え子みたいな感覚で、彼女の活躍がとても嬉しい。

そんな、ウラボン・プラチャンさんの後輩、ラオス美術大学でのオンラインワークショップも、来週ビデオコンテの発表会

【日程変更になりました!】
10月25日(月)日本時間11:00〜12:30(ラオス時間9:00~10:30) 対象:ラオス美術大学アニメーション学科
10月28日(木)日本時間11:00〜12:30(ラオス時間9:00~10:30)対象: ラオス大学メディア学科

下記、Zoomミーティングに参加できます。
https://us02web.zoom.us/j/88605773024
ミーティングID: 886 0577 3024

アジアのクリエーターが、一本の線で紡ぐアニメーションで繋がる「around and around...」プロジェクト。ぜひ、ご覧ください。

お読み頂き、ありがとうございます。
スキ・フォローよろしくお願い致します!

こちらの記事も読めば、もっと背景もよくわかります!


いつも読んでくれてありがとうございます!! サポートして頂いた金額は、一般社団法人ソーシャルコンパスの活動に使わせて頂きます!もしくは、いっしょに何か面白いことをやりましょう!! 連絡待ってます!