そだね

ふくおか、きょうと、おおいた、ふくおか 好きなものと嫌いなものの話をします 映画の話も…

そだね

ふくおか、きょうと、おおいた、ふくおか 好きなものと嫌いなものの話をします 映画の話もしたいな

最近の記事

好きだった人のはなし

25歳、会社員、独身、 先日、10年ぶりに失恋した と文字にすると、すごくイタくて、25歳ってもういい大人なんだなと思う いい大人でも、恋をして、フラれると傷付くし、 フラれてから1ヶ月経つのに未だに毎晩夢にみるし、 大人になったら何かが変わると信じていたこと、うまく運ぶはずだと願っていたことは、なかなか思っていたとおりではないな ですが、クヨクヨしてる時間ももったいないので、ここで好きな人の好きだったところを書き殴って想いを消化させようと思う ふつう、好きな人の好き

    • 今年もやぁ〜ってくっる

      クリスマス!!! 🎄🎅🎁🍰🍗🍷 だいすき! Christmas! 学生時代はあんまり好きじゃなかった 高校生の時に恋人ができなかったコンプレックスとか、 大学生の時のバイトの思い出とか(みんな恋人と〜とかサークルでパーティーが〜とかシフトに入らないから仕方なく働いたら和食のお店なのに超忙しくてクリスマスに和食食べに来るなよって毎年ブチギレながら働いてた)、 クリスマスは、みんなが誰かと楽しく充実した時間を過ごすもの、という固定観念を押し付けられてる感じがして、毎年すごく

      • 好きなタイプ

        以下、私の好きな人たちの、いろんな好きなところたち 口を大きくあけて笑う 急に早口で喋りだしたりする 食べ物の好き嫌いがある ひとのポンコツを笑い飛ばせる 自分のポンコツをすぐ忘れる ひとりの人に優しい 好きなひとのコンプレックスを愛でてる しょうもない嘘はつけるのに、ちゃんとした嘘は下手 やらないかんこと、すぐ先延ばしにしちゃう 惚れっぽい 楽しみなこと、楽しかったことをエネルギーにできない しょうもないお金使ってる やばい芸人見て笑う 買春に厳

        • 今更言うのも恥ずかしいけど

          芸人が好き。 (以下出てくる番組、芸人すべて超王道ですごく恥ずかしいですが、本当に好きなので仕方ありません。私はここで好きなものの話をしたいだけなので。) 物心ついた時からお笑い番組とかお笑い芸人が大好きで、小中学生のときはテレビが生活の中で一番大事な典型的なテレビっ子だった お笑い好きになったきっかけは、やっぱり「8時だョ!全員集合」だとおもう 小学校低学年だった当時、もちろんリアルタイムではないけど、スペシャル総集編みたいなのがよくやってた 私はバカ殿よりはどち

        好きだった人のはなし

          なんかの権利、大丈夫かな

          グーフィー。 好きになったのいつからだろう、大学2年生くらいかな 背が高いところ、喋り方がかわいいところ、緑の洋服を着ていることが多いところ、息子(マックスという息子がいる)想いのところ、ドジでおちゃめなところ、とか、 グ推し(グーフィー好きの人のこと、マックスと合わせて呼ぶときはグマク)はたくさんあげると思うけど、 圧倒的に、声がブサイクなところが、いい〜 日本語だと、特にブサイクで、本当になに言ってるかわかんなくて、愛おしい 私は結局だれかのダメなところとか、

          なんかの権利、大丈夫かな

          みんなそうだと思うけど

          寝ること。 たくさん寝られれば、寝られるほど良い。 用事がない休みの日なんかは、トイレと水分補給以外の時間はずっと寝てたい。 ベッドでゴロゴロ、とか甘いものじゃなくて、しっかりノンレム睡眠を取りたい。 人はだれしも、いろんなものを寝ぶっちしてしまった経験があると思うけど(あるのか?)、その回数が圧倒的に多い気がする。 25歳にもなって、歯医者さんからの電話で昼すぎに起きてしまうのはもうやめにしたいのに。 何年か前、ヨーロッパ旅行の帰りの飛行機で、フライトの離陸から着

          みんなそうだと思うけど

          英語でfragrant oliveっていうんだって

          金木犀。 匂いはもちろん、見た目が好き、オレンジでぷりぷりしてて葉っぱの緑が濃くてかわいい 大分に住んでた時は家の目の前が美術館だったんだけど、駐車場のフェンス沿いに100mくらい金木犀が植えられてて、仕事の行きと帰りに自転車に乗りながら鼻をクンクン(正しくはフンガフンガ)させながら通るのが毎日の楽しみだった 実家ではこの時季になるとよく花瓶に金木犀の枝がいけられていて、母親に出所を尋ねても答えてくれないからどうやらそのあたりからパクってきてるらしい(良い子はマネしちゃ

          英語でfragrant oliveっていうんだって

          めあて

          文章を書くことを、7年ぶりにする。 思えば物心ついたときからよく文章を書いていた 小学生の時は当時全盛期だったアメブロ(もっぱらアメーバピグの方ばかりだった気がする)、中学生になってからはモレスキンの黒の手帳に毎日数行の日記を書いてた 高校時代は当時流行っていたホムペ(ホムペて)を例にもれず部活のメンバーで共同でページを作り、流行がひとしきり去ったあとでも一人で個人ページをせっせと更新していた、 その時ぶり 私は自分の好きなもの、嫌いなものについて語ることに苦手意識