見出し画像

みんなそうだと思うけど

寝ること。


たくさん寝られれば、寝られるほど良い。

用事がない休みの日なんかは、トイレと水分補給以外の時間はずっと寝てたい。
ベッドでゴロゴロ、とか甘いものじゃなくて、しっかりノンレム睡眠を取りたい。


人はだれしも、いろんなものを寝ぶっちしてしまった経験があると思うけど(あるのか?)、その回数が圧倒的に多い気がする。

25歳にもなって、歯医者さんからの電話で昼すぎに起きてしまうのはもうやめにしたいのに。


何年か前、ヨーロッパ旅行の帰りの飛行機で、フライトの離陸から着陸までまるっと寝てた事があった。さっきまで地上にいたはずなのに、目が覚めても地上にいて、頭がおかしくなったのかと思った。14時間のフライト中、一度も目を覚まさなかったらしい。

ちなみにその時は飛行機を降りて歩いていたらエコノミー症候群みたいになって歩けなくて息苦しくて頭が痛くなったので、良い子のみなさんはマネしないでください。


私にとってよく寝るということはアイデンティティの一部だとおもう、その話はまた今度。




おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?