見出し画像

今年もやぁ〜ってくっる

クリスマス!!!
🎄🎅🎁🍰🍗🍷


だいすき!
Christmas!

学生時代はあんまり好きじゃなかった
高校生の時に恋人ができなかったコンプレックスとか、
大学生の時のバイトの思い出とか(みんな恋人と〜とかサークルでパーティーが〜とかシフトに入らないから仕方なく働いたら和食のお店なのに超忙しくてクリスマスに和食食べに来るなよって毎年ブチギレながら働いてた)、

クリスマスは、みんなが誰かと楽しく充実した時間を過ごすもの、という固定観念を押し付けられてる感じがして、毎年すごく嫌だった

大学生になってから恋人ができてからも、クリスマスを恋人と過ごす自分♡がいやで、あまり楽しい思い出がない



大人になってから、できるだけ自分の根っこを変えずに過ごすことを心がけているけど、
人と自分を比べることが減って、自分の喜びや幸せを絶対的なものとして受け入れるようになってきているとおもう
こうして自分の好きなものを開示できるようになったのも、変化の顕れ

そうして、気づいたら、クリスマス大好き人間になってた


クリスマスは、バカほどあるクリスマスソングの名曲をバカみたいに繰り返し聴いてもよいし、
クリスマスカードをつかって大好きなひとに想いを勝手に伝えられるし、
街はイルミネーションでキラキラしていてひとりで見ても誰かと見ても綺麗だし、
いうてまだそんなに寒くないし、
おもしろい特番たくさんやってるし、
クリスマスマーケットはほんの少しだけヨーロッパを感じさせてくれるし、
クリスマスにしか食べられない美味しいものがたくさん世の中に溢れてくるし、
ケーキを食べても許されそうだし、
あとほんの少し働いたら仕事休みだし、

いいことづくめだな


特別な誰かと過ごす幸せ、もちろんすごくありがたいし輝いてみえるけど、

ひとりで過ごすことや、一見特別に見えない誰かと過ごすことが、決して不幸なわけではない

楽しかったり寂しかったりちょっと嬉しかったり怒ったり、それぞれのクリスマスをみんなが勝手に過ごせばよいと思う


クリスマスまであと2週間ちょっと、
たくさん美味しいものを食べたいな



メリークリスマス!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?