見出し画像

#43 2本目のモノクロフィルム

モノクロフィルム使ったことありますか?

私は2本使ったのですが、この記事を書いてる間に、3本目を撮り終わりました。

今日は2本目のモノクロ写真をお届けします。
何日かに渡って、色んな日々を撮ってみました。

まとまり感はないですが、
そのバラバラ感を楽しんでもらえると嬉しいです。

2本目のモノクロフィルム

自宅の一角。

天王洲アイル。
なんだか古びた昔の写真みたい…。

ブレたりピンぼけだったり…。
2枚目の飛行機だけちゃんと撮れました。
意外と飛行機が近くて驚き。

品川というか、
オフィス街でのモノクロスナップ良いですね。
なんか街が奥ゆかしく見えて来る。

帰宅。
12月です。
早めのクリスマス感。

この日はお出かけ。

池袋PARCOで、
キューヴル美術館へ。

池袋PARCOは、
前回のフェムフェムランド以来。

毎日12時に癒しをくれるキューさんは、
ありがたい存在なので是非ともオススメです。

最近渋谷PARCOでやってたやつも良かった…。

キューさんのイベントは、
いつも妹と行きます。

布教元が妹で妹が1番ファンだから。

無駄に縦横2枚撮る。
無駄ではないけど…笑

モノクロだから伝わらないけど、
両方とも石膏像風です。

奥の黒いのは木彫りの熊ならぬ、
木彫りの鮭。

まだ広島でやってるはずなので、
広島のかたはぜひ!

ある日、学芸大学にある、
コーヒーカロに行った時の写真。

店内の写真はないけど、良いお店でした。
アメリカーノがこんなに美味しいと思ったのは、
ここが初めてです。

豆を買って帰ってドリップとか、
エアロプレスとかしたけど、
お店のアメリカーノが1番ですね。当たり前か。

この日は千葉へ。
千葉に来るの初めて?かな?
違うだろうけどそれくらい久々。

一瞬、昭和か?と見間違えそうな景色。

この日は、
市原アートミックス、
というイベントに来た。

カラーフィルムで撮りたかったので、
開始時刻までにモノクロを使い切るために、
色々撮ってみた。

小湊鐵道の沿線で開催されるイベントです。
小湊鐵道のレトロ感凄いですね。

それでは、この五井駅から出発するところで、
モノクロフィルムは終わりです。
ありがとうございました。


いかがでしたか。
ちなみに、これはKONICA C35での撮影です。

まだピントに慣れておらず、
ピンボケやら甘いピントが多い…。

でもどうなんでしょう。
自分のせい以外にも、ISOが400というのも
原因なのかな。

モノクロフィルム2本使って思ったのは、
デジ機で撮った写真をモノクロに編集する時と、
モノクロフィルムは方向性は、
近いようで遠いなということでした。

デジタル一眼レフで撮るモノクロは、
凄く好きなんですけど、
その好きはモノクロフィルムへの好きとは、
また違う、みたいな…。

何が違うのか、うまく言えないので、
何も言わないことにします。

とりあえず、
自分の中で棲み分けが、
うまく出来ないことだけは分かりました。


▷デジタル写真のこちらもどうぞ!
 インスタ★ほぼ毎日更新してます!
 ▶︎ https://www.instagram.com/snt.ccc/ (@snt.ccc)
 ポートフォリオ
 ▶︎ https://ccctknhs.myportfolio.com/work





この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

#休日フォトアルバム

9,783件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?