見出し画像

【ひとりごと】10代最後の1年をどう過ごすか

 一昨日の4日に19歳の誕生日を迎えた。

 長期休みに誕生日を迎える人あるあるなのだが、友達から祝われにくいのが辛い。

 なんて話はここら辺にしておいて。タイトルにもある通り、このラストティーンエイジャーをどう過ごすか考えたい。

 高校生くらいから一年の時間経過が早いと感じていたが、いつの間にか19になっていた。体感はまだ16歳くらいなんだけど。

 大学生といえど子供の気分でいられるのはこの年までなんだろうなあと勝手ながらに思っている。18歳以上が成人として扱われるみたいな話があるけど、制度じゃなくて気持ちの話。

 なんて難しいこと考えて一年過ごしたら体壊しそう!

 いつまでも心だけは子供でいたい! それでいい!


 新年記事で今年の抱負ややりたいことも書けていなかったし、それも兼ねて考えてみる。


 直近の予定ややりたいことで言うとミュージカル。脚本と企画書は出来ているけど、それが部長に受理されるかが問題。自分以外にもミュージカルをしたいと言っている人がいるから是非ともやりたいんだが。

 学生演劇はそれこそ出来る機会が限られている。今年力を注いでもいいことだと思う。

 夏公演を見てくださった他劇団の方から声をかけられ、役者として参加する舞台の稽古ももうすぐ始まる。初めてお金をもらって立つ舞台だし成功させたい。


 あとはあれだ……。電撃大賞だ……。

 前回は『星夜七夜物語』で一次落ちをくらってしまったからリベンジをしたいのだが、未だに三万字ちょっとしか書けていない。間に合う気がしない。本当にやばい。でも絶対に出したい! 何が何でも間に合わせて見せる。

 小説も今年は色んな賞に出せたらなと思っている。大学に入学するまでは大好きな作家・佐野徹夜がデビューした電撃大賞に拘っていたけど、それじゃあ絶対に遠回りだと気がついた。賞にもたくさん出すし、カクヨムやnoteでもたくさん作品を発表していきたい。

 目標宣言として、今年公開したい小説を羅列しておく。

・模範怪盗(夏公演のノベライズ。書きかけ)

・三ッ星物語(冬公演原作。クライマックスまで書いて放置中)

・二次創作小説 螢(原作:RADWIMPS)

・二次創作小説 愛を知るまでは(原作:あいみょん)

・ヨークの幽霊(イギリス・ヨークが舞台の短編)

・海に憧れて(掌編もしくは短編)

 以上6本は今年中に必ず出すと思う。多分!

 後は願望だけど、『SNS消防隊』の中傷編に取り掛かりたい。でも時間ないだろうなあ。

 小説関係でもう一つ。英文の小説を今年は一本書きたい!

 二年前に『The Gray and Two Kings』というものを書いて以来、英文の小説を書けていない。二年前は英語力は今よりも劣っていたこともあって文法ミスも多い。今なら少しレベルの上がった文章を書けると思うのだ。

 音楽の勉強も夏休みにしたっきりだから続きをしたい。英検の勉強も長期休み中しか出来ていないからしたい。

 千と千尋の舞台も観に行きたいな〜。


 ああやりたいことばっかりだ!!!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?