見出し画像

叶った夢。そして消えた夢

 花を育てています。金魚草という花屋で一株30円の花です。朝顔よりは少し小さな花をたくさんつける白い花。先日花は全部散ってしまいましたが葉は青々としています。

 小学生の子供が朝顔をタネから育てています。昨日から芽が出てき始めました。これは今から育って行くので楽しみです。

 今日は日曜日。昼寝をしていると子供の友達が家に遊びに来ていました。もう、友達を家に招いて交流する年になったのか7歳は。と思いました。時の流れを肌で感じる。

 さて、この世界というのは一体どんなルールで遊べばいいんだろうか?

 今日はそんな事を考えている。自分の身体を高機能の最新のデバイスだと。そんな風に捉えてみている。

 この世界がマインクラフトの様に未知に満ちた世界だ。
 この世界がどうぶつの森の様に優しさに満ちた世界だ。

 そんな風に考えてしまっても問題がない様に思っている。この世界をオブリビオンやフォールアウトの様に好きに徘徊してもいいんじゃないかな?

 病気になったり、怪我をすると苦しむシステム。美味しいモノをたくさん食べると体型も変わったりするシステム。
 そして、計算だけでは導けない混沌の要素がルールに組み込まれている。

 ここ最近はこの世界のシステムについて空想していた。生きている意味について考えていた。誰もが窮屈に生きている。誰もが何かを我慢して生きている。そんな風な事も考えていた。
 しかし、誰もが自由に生きている。
 自由ってなんだ?子供の様に感じたものを楽しむ事なのか?誰にも注意されないことなのか?誰かに何かを与えることなのか?

 不自由さを楽しむ事が拡大につながるのかな?
 チートでステータスがバグっていてもこの世界を楽しむ心を持てば幸せなんじゃないのか?

 幸せを感じれないのはどんな状態なんだろうか?長いゲームの終わりに幸せがあるんじゃないかな?
 成長を感じた時、次はアレやりたいな。コレやろうかな?といった小さなステップを自分のペースで楽しんでる人がこの世界を上手にプレイしている人なんじゃないかな。そんな風に思います。

 僕の壊れていたデバイスがようやく治ってきているようだ。うつ病から回復していると毎日毎日思う。シャンビリはよく感じているし、一日の半分は眠っているけれど。でも、死を欲する事は少なくなった。

 治ったデバイス(身体)で何をしようかな?どんなアルバイトをしようか?お金を貯めて家族で旅行に行きたいなぁ。

 最近は暗い事ばかり綴っていたけれど、前向きな願望を持つ事が幸せなのかも知れない。

 夢が叶った時。叶ってしまった夢は忘れ去られてしまうのかも知れない。

 忘れられた夢は。光を放っているのかな?
 叶った夢は自分の中で思い出になっているのかな?

 僕は子供とゲームしたかったんじゃないのか?
 好きな人と愛し合いたかったんじゃないのか?
 たくさんの趣味を持ちたかったんじゃないのか?
 全部叶ってお前はどうなった?
 望みが無くなってどうなった?

 今はただ生きているだけなんだな。
 会いたい人が居るわけではないんだな。
 誰もお前に興味もないし、お前もまたそうなんだ。
 もう、媚びて生きるだけは嫌だな。そんな風に思う。
 資本主義社会に屈服してしまっている今が嫌なんだなぁ。

(社会のルールは息が詰まるね)
(資本を持たない労働者は弱者だもの)
(全く卑屈になるね)

サポートしてもらえたら飛び上がるほど喜びます! あなたのサポートで執筆にもっと時間を割いて頭の中を掘り出します!