カワバタカナ

北海道札幌市出身。大学進学とともに京都へ。在学中にスウェーデンへ留学し、卒業後は北欧関…

カワバタカナ

北海道札幌市出身。大学進学とともに京都へ。在学中にスウェーデンへ留学し、卒業後は北欧関連企業に就職、2017年にスウェーデンへ移住。趣味は蚤の市・セカンドハンドショップ巡り、インテリアコーディネート。一児の母。

記事一覧

雨の日もあり?ヒョートリエットの蚤の市 in ストックホルム

先日ご紹介したDesign Loppisの後、続けてもう1つLoppis*に行ったので、そちらの様子もご紹介したいと思います。 (*Loppis〈ロッピス〉とはスウェーデン語で「蚤の市」と…

カワバタカナ
3週間前
2

イッタラやマリメッコが盛りだくさんの「Design Loppis」 in ストックホルム

スウェーデンでは春になり、暖かくなってくると賑わい出すのがフリーマーケット=スウェーデン語でLoppis(ロッピス)。この時期に大掃除をする習慣があり、多くの人が物を…

カワバタカナ
1か月前
11

まずは小さく、始めてみようと思います。

はじめまして。カワバタカナと申します。 スウェーデン在住、一児の母をしながら代理でのInstagramの投稿作成や北欧ヴィンテージ食器の買い付けなどをしています。 趣味は…

カワバタカナ
1か月前
5
雨の日もあり?ヒョートリエットの蚤の市 in ストックホルム

雨の日もあり?ヒョートリエットの蚤の市 in ストックホルム

先日ご紹介したDesign Loppisの後、続けてもう1つLoppis*に行ったので、そちらの様子もご紹介したいと思います。
(*Loppis〈ロッピス〉とはスウェーデン語で「蚤の市」という意味。)

ストックホルムの蚤の市といえば、ヒョートリエット広場(Hötorget)で毎週日曜日に開催されるヒョートリエットロッピス(以下Hötorget Loppis)。
この広場では平日は果物や野菜、花な

もっとみる
イッタラやマリメッコが盛りだくさんの「Design Loppis」 in ストックホルム

イッタラやマリメッコが盛りだくさんの「Design Loppis」 in ストックホルム

スウェーデンでは春になり、暖かくなってくると賑わい出すのがフリーマーケット=スウェーデン語でLoppis(ロッピス)。この時期に大掃除をする習慣があり、多くの人が物を手放すこともあって公園や広場、ショッピングモールの駐車場など、週末になるとあちこちでLoppisが開かれています。

先日ストックホルムの中心部にあるFinlandsinstitutet(以下フィンランド研究所)が主催する「Desig

もっとみる
まずは小さく、始めてみようと思います。

まずは小さく、始めてみようと思います。

はじめまして。カワバタカナと申します。
スウェーデン在住、一児の母をしながら代理でのInstagramの投稿作成や北欧ヴィンテージ食器の買い付けなどをしています。
趣味はセカンドハンドショップや蚤の市を巡って掘り出し物を見つけ、部屋づくりをすること。

「書けるようになりたい!」と思い始めてみたnote、こちらではスウェーデンでの暮らしや趣味にまつわることをメインに、繊細な娘の育児などについても触

もっとみる