マガジンのカバー画像

生産性向上のコツ

67
運営しているクリエイター

#習慣

1日は断続しているようで、日々は連続している

おはようございます。
よしぽんです。
久しぶりに4時おきがリバイバルしました。
眠いですね。。
今回はどれだけ続くのやら。
ただ、今回は、あまり4時起きには執着しないようにしたいと思います。

勉強や運動の習慣はストイックにできるようになってきました。
ですが、自分にとって苦手科目があります。
それは夜です。

夜はどうしても開放的になって、どうでも良くなり、
暴飲暴食
悪い習慣が顔を出します。

もっとみる
4時起き2日目

4時起き2日目

おはようございます。よしぽんです。
8月16日(火)4時起き二日目。
朝眠すぎて、ネットサーフィンを20分ほど。
やはり朝起きるのがまだまだ辛い。

昨日Audibleで聴いた習慣力の、Daigoさんが話していた、
「リマインダー」を携帯に入れておくことを取り入れたいと思う。

夢を常に見える位置に置くこと

昨日は、ポモドーロテクニックで試算した結果、7時間半の集中。
ポモドーロテクニックのでき

もっとみる
習慣が自信になる

習慣が自信になる

おはようございます。

よしぽんです。

大体人生で自信がないとき、うまくいかないときはルーティン化を崩している時が多いイメージです。3日坊主になるかもしれませんが、ルーティンをあらためて見直そうと思います。

7時起床 

運動(Podcast聴きながら) 

シャワー 

着替え 

コーヒーと新聞 

感謝(毎朝お経を唱える)

ノートを書く

全部やっても1時間30分程度です。

しっかり

もっとみる
朝の運動習慣による体の心地よさ

朝の運動習慣による体の心地よさ

おはようございます。よしぽんです。

最近怠けていたリングフィットでの運動を最近再開しています。

朝運動すると若干眠くなるというのと引き換えに爽快感を手に入れることができます。何より体の調子が良くなる。

特にリングフィットはストレッチを重点的に入れていただいているおかげで、体がしっかり伸びをすることができ、1日の体の稼働領域が高まります。

リングフィットが他のトレーニングよりも朝おすすめなの

もっとみる