見出し画像

夏をあきらめきれなくて腰越散歩 「しらすや」でしらす三昧 21.09.12_15:20


夏の終り、秋の始まりのこの時期、腰越に来る目的はしらすですわ(笑)

腰越は湘南しらすの漁業基地ですから、水揚げ早々のしらすがまずいわけがない。

群を抜く新鮮しらすを食べずして何が腰越散歩か・・・。


というわけでしらすを食べに・・・。

一番のお気に入りは釣り船池田丸なんだけれども、昼の営業が終わってしまって休業中。

釣り船で儲けているから、営業が淡白なんだよなぁ。
漁師料理ぜんとしたしらす御膳がお気に入りなんだけれども、午後もディープな時間になると営業が終了してしまう悲しさ。

仕方がないので、ほぼ横並びのしらすやでしらすをいただくことに。



210912_155032_RX のコピー


しらすやは池田丸に比べて小洒落た感じ。
腰越の観光しらす料理やを代表する存在。


210912_152052_RX のコピー


小洒落ているから混んでいるとオヤジ一人はなかなかハードルが高いんだけれども、午後もディープな時間帯なので、なんとかテラス席が空いていた。
小雨だし、小寒いし、好き好んでテラスで飯を食うカップルもいないということか。
とりあえずラッキーということで席について頼んだのは当然しらすづくし定食。1980円。


210912_152259_RX のコピー


これでもかというほどの種類のしらす料理が食べられてこのお値段。
1名様ならなかなかリーズナブル。二人分となるとどう思うか・・・(笑)相手次第だね!!


210912_152309_RX のコピー


でも、漁港の目の前、新鮮この上ないしらすが食べられる喜びは他に代えがたい。


210912_152330_RX のコピー


リーズナブルな生しらす丼とかでも良いんだけれども、せっかくならね。
腰越にもそうそう来る機会があるわけではないので。


210912_152937_RX のコピー


過ぎさった夏を惜しみつつ、しらす料理に舌鼓。
コロナの影響で酒類の提供がなかったのが残念だったなぁ。


210912_154716_RX のコピー


しらすをつまみに日本酒をいっぱい・・・あぁ、そんな日常が早く戻れば・・・。

飲み屋でどんちゃん騒ぎのできない二度目の夏が、しらすの苦味とともに去っていったなぁ。




この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?