見出し画像

【長野県伊那市】今日もローカル電車に乗っかって 22.03.26_08:15

週末土曜日。
今日は松本に行こうと思っていたのだがチョイ寝坊した!!

ダッシュで着替えてリュックに荷物を詰めて、朝食食べずに珍しくせかせかと早足で駅へ。

何しろローカル線の貴重な松本行き。逃したら次はいつになることか。

ローカル無人駅だからきっぷを買う手間がかからないのがラッキーポイント(笑)

乗ってしまえばいつものローカル線。

そもそも電車なんて当てにして生活していない人たちだから、貴重な松本行きもソンナノカンケーネーって感じ。はい、オッパッピー!!


モータリゼーションの時代、地元の人に愛されているとか頼りにされているとかは別にして、個人的にはこの電車が好きだからいいのだが。

飯田線はゆったりと時間が流れて、忙しい日常を擦れさせてくれる。
旅行者にはそれだけでありがたいから。

そして、電車はゆっくりと松本駅へと近づいていく。

さすが松本。
その引力圏にとらわれるととたんに乗客が増える。

岡谷駅でスイッチバックをして、中央本線に入ると途端にスピードアップ。
なんだか呑気な飯田線とは思えない。
壊れないか心配にすらなる。

そりゃ、松本は長野県第二の大都市。
なれ親しんだ飯田線沿いの街とはわけが違った。




この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?