見出し画像

【山梨桜散歩1日目】国宝薬師堂、ぶどう寺の桜 大善寺 22.04.05_09:30


 景徳院からR20に戻って国宝薬師堂が見事な大善寺へ。

 駐車料金の支払いがめんどくさいことを除いては申し分ありません。

 武田勝頼が景徳院のある天目山で自害する前にはこの寺に滞在していたのだとか。

 また、幕末甲府城の受け渡しに来た近藤勇が、いち早く甲府城をダッシュした官軍相手にこの寺を枕に戦ったらしい。
 コテンパンだったらしいけど。

 巨大な山門の長い石段を上がる。
 石段両サイドの桜が見事。

 境内には国宝の薬師堂が。

 美しい立ち姿。

 少し終わり気味の桜が惜しい。

 南斜面のお寺だから日当たり良好すぎるんだろうな。

 昔、ぶどうは薬だったらしい。
 美味しいものを食べさせない作戦だったのか?美味しいからこそ薬だったのか?
 良薬口に苦し・・・のハズなのに。

 



この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,184件

#休日フォトアルバム

9,709件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?