マガジンのカバー画像

横浜散歩

202
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

連邦の新しいモビルスーツの実力とやらを見に、山下ふ頭・・・行きまーす!! 21.05.28_10:30

連邦の新しいモビルスーツの実力とやらを見に、山下ふ頭・・・行きまーす!! 21.05.28_10:30

ガンダムがヨコハマの地に立ってから、どれくらい経つだろう?
遠くから近くから、港をフラフラしていると目に入るのだが、どうせ混んでいるだろうと思ってなかなか直に見に行こうっていう気にならなかった。

台場に立ったときには速攻で見に行ったのに。
台場の二番煎じ、静岡の三番煎じ(番茶じゃないんだから)な感じが拭えなかったから。

コロナ禍がおこり、人流が抑制され、しかも今日は平日。
流石に空いているだろ

もっとみる
ロープウェイが通っていると感じさせない港町 ヨコハマ 21.05.22_10:50

ロープウェイが通っていると感じさせない港町 ヨコハマ 21.05.22_10:50

4月22日にロープウィが横浜の街に掛かった。
横浜の街というか、みなとみらいの汽車道の上にというのが正しい。

横浜全体から見るとほんの一部で観光という点から考えても中途半端感は否めない。ロープウェイ開業から約1ヶ月。

ロープウェイに乗車後、横浜の街や観光にどんな影響があるかと港のあたりを散歩してみた。

ロープウェイも、桜木町駅からワールドポータースまでのほんの短い区間で、そこから先は歩かない

もっとみる
ロープウェイが通る街 ヨコハマみなとみらい 21.05.22_10:00

ロープウェイが通る街 ヨコハマみなとみらい 21.05.22_10:00

随分前からやるぞやるぞというアナウンスがされていた。
支柱が立ってロープが張られて、その時が近づいてきていることが素人目にもはっきりと分かるようになった。

名付けてヨコハマエアキャビン。
そんな日本初の都市型ロープウェイが4月22日ついに営業を開始した。

コロナ禍だっていうのに随分混雑しているニュースが伝えられていた。
大混雑かコロナ禍か、どちらかが収束したら乗りに行ってみようかな程度には思っ

もっとみる