マガジンのカバー画像

神奈川散歩

329
神奈川県内をウロウロしたときのお話です
運営しているクリエイター

#紫陽花

【神奈川県鎌倉市】鎌倉長谷の紫陽花散歩 鎌倉の花の寺、長谷寺参拝 23.06.24_11:15

 大仏様の高徳院から次の目的地は長谷寺。  鎌倉の花の寺なので、当然紫陽花も・・・。  長谷寺と明月院とは鎌倉紫陽花巡りのツートップ。  長谷と北鎌倉とうまいこと棲み分けもされていて、この辺は大したものだ。  長谷の駅前から藤沢へと続く県道は狭い歩道が歩きにくいのでなるべく脇道、裏道とたどって長谷寺へ。  高徳院の谷戸とは対面の山肌に鎮座する長谷寺は、極楽寺坂の切通の内側なので、ぎりぎり鎌倉っていう位置関係。  今では鎌倉随一の花の寺として有名。  この時期はや

【神奈川県鎌倉市】北鎌倉紫陽花散歩 古民家ミュージアムであじさい堪能 23.05.27_12:30

 円覚寺から明月院へ紫陽花のリレーの途中、古民家ミュージアムに寄ってみた。  初めての立ち入りかもしれない。  ここにミュージアムが有ることは知って履いたけれど、入るまでもないかなといつも思っていた。  でも、今は紫陽花の時期。  円覚寺の紫陽花がもう一息な感じだったのでついつい寄りたくなってしまった。  なんでも福井県から3棟の古民家を移築して合体させたものだそうだ。  元々鎌倉のものではないみたい。  風土が異なるところからの移築ではやっぱり雰囲気も合わない

【神奈川県鎌倉市】北鎌倉紫陽花散歩 晩春の円覚寺あじさい散歩 23.05.27_10:50

 晩春の北鎌倉巡り。  目的は紫陽花です。  5月のうちじゃちょっと早いかとも思ったんだけど、今年は桜はあっという間に咲いた印象があるので、なんだか気が急くというか、季節先取りくらいがちょうどいいのかもと思ったりしたもので。  横須賀線を北鎌倉駅で下車して、やってきた円覚寺は、鎌倉五山第二位の寺院。  拝観料が500円。なんだかコロナ禍の間に値上がったなぁと言う印象。なんとなく300円のつもりだったので特にそう思うのだろう。  聞くと5月かららしい。シーズンを前に・

【神奈川県鎌倉市】諦め悪くまだまだ紫陽花散歩 紫陽花の聖地明月院 22.06.25_11:50

 北鎌倉で紫陽花といえばというか、鎌倉で紫陽花といえば明月院。  ここに来ないと鎌倉の紫陽花は始まらない(もう終わり間近だけど)  明月院ブルーと称される紫陽花を愛でに今日も沢山の人が訪れている。  みんな紫陽花がスキなんだね。  おかげで人を見に来ているのか紫陽花をみにきているのかわからないような状況。  まぁ、鎌倉随一の紫陽花寺だから仕方がないといえば仕方がないんだけれど。  明月院の場合は境内はもとより、駅からお寺までの道中も乙なものだし、北鎌倉散策にはもっ

【神奈川県鎌倉市】鎌倉五山第二位の円覚寺で紫陽花散歩 22.06.25_09:15

 六月水無月。空梅雨の2022年。  最後の紫陽花見物に、皆好きな(笑)北鎌倉へ。  先日、極楽寺から長谷の辺りを紫陽花見物にまわった。 極楽寺、長谷辺りの紫陽花散歩の模様はこちらから  鎌倉の紫陽花銀座を歩く 極楽寺坂あたり散歩  それはそれで良かったけれど、やっぱり北鎌倉も訪れたいじゃないですか。  出張で伊那と横浜の往復。ハードワークの毎日ですが・・・。  というわけで訪れた北鎌倉。  まずは鎌倉五山第二位。駅前の円覚寺から。    いやぁ暑い。  もう梅

【神奈川県鎌倉市】鎌倉の紫陽花銀座を歩く 光則寺の紫陽花見物 22.06.17_13:30

 長谷寺から谷戸のお隣の光則寺へ。  光則寺は、鎌倉時代の寺社奉行であった守屋光則邸跡。  日蓮の弟子の日郎を拘束した土牢がある。  守屋光則は結局日蓮に帰依し邸宅を寺院に改め、日朗を開山に迎える。  日蓮が立正安国論を建白したのもこの場所で守屋光則による。  江ノ電の長谷野駅から大仏へと続くメイン通りから光則寺への角を入ると一気に観光の人影が減る。  光則寺は日蓮宗以外の人には歴史的にも観光的にも地味なところ。  でもねぇ、その落ち着いた感じが長谷の周りでは結構スキ

【神奈川県鎌倉市】鎌倉の紫陽花銀座を歩く 鎌倉の花の寺、長谷寺へ 22.06.17_12:00

 極楽寺坂から鎌倉随一の花の寺長谷寺へ。  坂東33観音霊場の四番札所だ。  奈良時代の創建と言われる長谷寺。  鎌倉幕府成立以前から鎌倉は特別な地だったのだろうか?  境内の堂宇は関東大震災で倒壊後の債権らしいので古さはないが海を見下ろす山腹の境内、展望台からの長めなど、見どころ満載。  四季を通して花の寺だが、この時期は紫陽花一色となる。  ただでさえ山腹の境内、毎回オヤジにはなかなか厳しい参拝なのだが、紫陽花の時期、あじさいの小径というものが本堂の裏の更に高

【神奈川県鎌倉市】鎌倉の紫陽花銀座を歩く 極楽寺坂あたり散歩 22.06.17_10:45

 2022年、紫陽花のシーズンはまだまだ続きます。  開成町のあじさいを見に行った後はやっぱり鎌倉。  今日は、極楽寺から長谷まで鎌倉の紫陽花銀座を歩きました。  切通し沿いに古刹が並ぶ極楽寺から。  いにしえの鎌倉の戦場はしっとりと落ち着いた雰囲気を残す。  鎌倉の中でも、江ノ電が一番魅力的に映るエリアかもしれない。    積み重ねた歴史が渦巻く鎌倉らしいエリア。  境内撮影禁止の神社ができてしまったりと少し残念な感じもあるけれども、切通の高台からは海が見えた

【神奈川県開成町】開成町のあじさい祭りに行ってきた 22.06.11_08:30

 6月は紫陽花の季節だ。  日本中、道端の少しの花壇にでもあじさいが植えられ、楽しみの少ない梅雨の季節を彩ってくれている。  そんな6月。神奈川の山間部、開成町ではあじさい祭りが開催される。  丹沢に抱かれた開成町の畔に咲く紫陽花がいい感じ。  よくぞまぁ・・・と感心させられる風景が見られるので毎年楽しみなイベントだ。  この季節らしい曇天。  畔に咲く紫陽花の可愛らしさ。  緑の背景がよく似合う。  稲が風に揺れる風景がたまらない。  日本人の心を揺さぶり

あじさいを諦めきれなくて鎌倉散歩 長谷寺であじさい堪能と観音様参り 21.07.04_15:20

境内撮影禁止の御霊神社を抜けて長谷寺へ。 ギリギリ紫陽花見物に間に合いました。 というか、眺望散策路にある紫陽花の小径の散策も今日が最終日らしく、明日には紫陽花の剪定に入るそう。 小径散策の特別料金も取られなかったから、それはそれで良かったけれど。 ただ、紫陽花は流石に終わり気味。 まぁ、こんな時期になってしまった自分のタイムマネージメントが悪いのだけれど。 でも、コロナ禍で今年はいろいろな花の咲きが早くてあれよあれよという間に見頃を過ぎましたの案内が。 のたのたしてい

開成町あじさい散歩 ちょっとマイナーな岡野あじさいの里 21.06.12_12:30

開成町のあじさい祭りは今年は中止。 会場のあじあいの里は閑散としているけれども、畦に咲く紫陽花は綺麗だ。 開成あじさいの里からほど近いところに、これもあじさいをメインとする岡野あじさいの里という地域がある。笑顔で歩ける範囲だが同一会場と言うには笑えない距離。やっていることはほぼ同じだが。 開成あじさいの里と何が違うのか? 田んぼの水路のあじさいの花。 正直何も違わない。 違いがあるとすれば、メジャーかそうでないか?みたいな。 もっとも開成あじさいの里がメジャーかというと

開成町あじさい散歩 今年もあじさい祭りは中止だけれど・・・開成あじさいの里 21.06.12_09:30

今年も去年に続いてあじさい祭りは中止だけれど、開成町のあじさいの里に紫陽花見物。 祭りのあるなしに関係なく、紫陽花は育つし花は咲く。 自然と人間の都合のせめぎあい。 コロナ禍は一向に収まりそうにないけれども、季節の移り変わりを実感したい。 思いは一つです。 というわけで、開成町あじさいの里。 田んぼの畦に咲く紫陽花と丹沢山麓という風光明媚の相乗効果。 運が良ければ富士山だって・・・。 駅から遠くて不便だからあまりメジャーじゃないんだけれども、梅雨の紫陽花はやっぱりここで見

畔に咲く紫陽花見物 あじさい祭りは中止だけれども、開成あじさいの里散歩 20.06.27 09:00

梅雨に入って、緊急事態宣言が解除され、あれやこれやとしている間に6月も終わりに近づいている。 梅雨といえば紫陽花の季節で、神奈川で紫陽花といえば鎌倉なのだけれども、県西部にも紫陽花の見どころがある。 開成町の紫陽花は、決してメジャーでは無いけれども田んぼの畔に咲く独特な風景。 本来なら月の初め頃紫陽花祭が開かれるのだが、今年はコロナでそれも中止に。 そのため、独特な風景の紫陽花を見に行かなければと思いながら伸ばし伸ばしで今頃になってしまった。 県西部という距離も気軽に訪れが

+7

【江ノ島散歩】 江ノ島で見つけた紫陽花 ♫紫陽花の青い花お前のような花だった