見出し画像

ひとり暮らしでコンポストを1年使ってみた感想(失敗→再開)

コンポストを使うようになって1年経過しました。
1年使用してみた感想ををまとめてみました、

半年の段階での感想はこちら↓

コンポストを置いているの環境

・生活環境:都内1K 一人暮らし
・置き場所:室内で浮かせた形
・自炊頻度:週4~7日
・よく出る生ごみ処理:果物の皮、卵の殼、野菜屑
・コンポストに入れるタイミング:大量に野菜の下処理をする際にはコンポストを持ってきて直接、少量の場合にはキッチンのプラスチック容器に溜めてまとめて

初めての夏

昨年使い始めたのが9月だったこともあり夏を越えるのには若干の不安がありましたが、そもそも夏場は自炊の頻度も下がることもあり特別問題は起きませんでした。

室内置きですが、匂いもなく快適に使えていました。

閉め忘れによる虫被害

※虫が苦手な人は飛ばしてください

9月に旅行に行った際に事件は起こりました。
2泊3日の旅行の前に部屋やキッチンの片付けをする中でいつものようにコンポストに野菜屑などを投入し、後で閉めようと別の片付けをする。
そしてそのまま家を出ました。

「コンポスト閉め忘れた」と気が付いた時にはもう戻れる場所ではなく…
旅行中も気になりながら過ごし、自宅へ帰る日になりました。
コンポストに虫が沸いていて部屋中に…という最悪の想定をしつつ帰宅。

そこには家を出たときのまま閉められていないコンポストがありました。

とりあえず目に見える虫は飛んでいなかったのでセーフ。
ひとまずコンポストを閉めて数日様子を見ることにしました。

数日後ベランダで開けたところ…コバエが中から飛び出して来ました。
やっぱり卵を産み付けられていたな…ということで、虫を退治する方法をネットで調べました。

コンポストに沸いた虫の退治方法

虫退治のポイントとしてはコンポストの温度を上げることらしく、入れるもので対処する方法がありした。

・お酢を入れる
・油を入れる

お酢を全体にまぶしてみました。

次にコンポストを黒いビニールに入れて天日干しする方法が目につきました。

黒いビニールは家にないし、コンポストを高温にすればいいのであれば布団乾燥はどうだろう?と思いつき、コンポストを普通のビニール袋に入れてダニモードで熱してみることにしました。

ダニモードで暖めた後しばらくベランダで放置。
一週間後コンポストを開けたところ…

結局コバエ退治は失敗。

またしばらくベランダで放置することにしました。

失敗からの再開

虫を大量発生させるという大失敗をしましたが、コンポストのない生活はやっぱり不便に感じました。
この一年で生ゴミを捨てない生活が身に付いていて、果物の皮や野菜屑や汁物なんかも捨てずにコンポストにいれていたのでやっぱりコンポスト使いたいなと思いました。

ちょうどストック用に1セット持っていたので、虫が沸いたコンポストは処分して心機一転新しいもので再スタートをします。

失敗したことでコンポストとのつきあい方も学べたなと言うことでプラスに考えていますが、これからコンポストをされる方には閉め忘れにはくれぐれもご注意いただきたいです。

また導入当初考えていた処分のしやすさはLFCコンポストはピカイチだと思います。
専用バッグは小さく畳んでゴミ袋に入れれば燃えるゴミとして捨てられます。

次は処分することがないように気を付けつつ、無理せずにコンポストを利用できればと思います。

てできた堆肥どうしよう問題はLFCコンポストで回収会もしているので集合住宅住まいの人も興味があればチャレンジしてみることをおすすめします。

LFCコンポスト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?