見出し画像

沈黙の時間。


こんにちは☺️私は、児童養護施設出身・少年院出身の青年たちを自立サポートする団体 NPO法人スマイルリングの理事をしております。彼らとのいろんな毎日をnoteしています😁✨


 とにかく聴くことが大事だと思っている。


 『聴く』と言っても、相手がいろんなことを、素直に何でも話をしてくれるのであれば、本当にただただ聴いていれば良いのだが、そうもいかないことが沢山ある。


 『自分の想いを語る』と言うのは、簡単そうで難しいことなのではないだろうか。自分の心の内をさらけ出すと言うのは、やっぱり勇気が要ることだと思うのだ。


 だから、何でもかんでも相手の話を聞き出そうと言うのもダメだと思っている。

 ゆっくりゆっくり、語ることが出来るようになるまでを、待っていられる方がいい。


 最近、とってもよくしゃべるようになった青年がいる。

 彼と出会った当初は、ふざけたりはするものの、ほとんど会話にはならなかった。


 彼の心に、まだ私は認めて貰えていないんだなぁ…と思った。そんなの当たり前だ。


 『そんなに簡単に大人を信じてたまるか


 若い頃の私も、頑なにそう思っていたから。


 それでも彼は、私に会いたがってくれた。


 一緒にいても、ほとんど話す事はなく、スマホに向かってずっとゲームをしていたり、オンラインゲームで友達になった、まだ見ぬ友人とメールばかりしていた。

 

 何度も何度も会っては、何度も何度も沈黙の時間を重ねていく。

 車の中で、

 ラーメンを食べに行って、

 映画を見に行って…。

 ただただ一緒にいて、顔を上げることのない彼との、沈黙の時間を一緒に過ごした。


 ある時、また彼と約束をし、車で迎えに行ったときの事である。


 (またどうせ、いつものジャージ姿なのだろう)と思い、私も上下スエット姿で迎えに行くと、なんと、さっぱりとお洒落をした彼が、ニコニコ笑って階段を降りてきたのだ。

 私の方がうろたえてしまい

 『どうしてぇ〜⁈💦私、上下スエットで来ちゃったよ〜💦』と言うと、

 『何か考えたんですけど…。ちゃんとしようかなぁと思って…

 そう言って、にっこりと微笑んでくれた。


 ああ…。私と一緒に過ごす時間のことを、彼は考えてくれたんだ…。そう思うと、なんだか心が暖かくなった。


 それ以来、彼はビックリするぐらい、とてもよく話すようになった

 

 迎えに行く車に乗り込むと同時に、いろんなことを話してくれる。

 そんな彼の言葉の中には、時々思わず『おお〜‼️✨』と、こちらが感嘆の声を上げてしまう名言が飛び出す事もある。


 沈黙の時間を静かに耐えていたのは、私だけではなく、彼も同じだったのだ。


 (本当にこの人に、思ったことを何でも話していいのかどうか…)と迷っていたんだと思う。


 人は、反応が薄いと不安になってしまう生き物だから、沈黙に耐えると言うのはそんなに簡単なことではないけれど。


 でも、『とても大切な意味がある時間』なのだと分かってしまえば、ただ一緒にいるだけで、心地良い時間を過ごすことができるならば、それで本当に良いのだと思う。


 今でも、時々そんな彼との沈黙の時間がたまに訪れる。

 ああ、今一緒にいるんだなぁ…。

 ただそれだけで、とても嬉しい気持ちになるのだ。


一緒にいる時間は、とても優しい宝物なのです✨
NPO法人スマイルリング
理事 ののむら ちあき☺️

#NPO法人スマイルリング #児童養護施設出身

#少年院出身 #社会的養護 #青年自立サポート

#心の話 #日記 #エッセイ #物語 #毎日note

#沈黙 #聴く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?