にっこり八兵衛

うっかり八兵衛として生まれつきましたが、できるだけにっこりしていたい。 記事を読んでく…

にっこり八兵衛

うっかり八兵衛として生まれつきましたが、できるだけにっこりしていたい。 記事を読んでくれた人にもにっこりしてもらえたらいいな〜、と思いながら書いています。 ADHD/ASD/高IQ/ギフテッド/子持ち/ママ/不登校/クローズ就労

マガジン

  • 発達障害×発達障害のにっこり子育て

    発達障害者が子育てしてて思ったことを書きます。にっこりできない記事も多めになりそう…! 私自身はADHD、ASD、高IQ(疑い)のいわゆる2E。 夫はASDな気がするけど未診断。 子供は複数います。発達特性ある子とない子がいて、男女どちらもいる。年齢は幼児〜小学生までいます。

  • 八兵衛の困りごと

    発達障害ゆえ?に困ったことを書いておく。誰かから回答もらえたり、共感のスキをもらえたりするとホッとする。 解決策が思いついたら、101にレベルアップさせるかも。

  • インチュニブ日記(+他の薬もちょこっと)

    ADHD+ASDの成人がインチュニブを飲んだ効果について書きます。 自分はインチュニブ飲んだ感想を知りたかったので、他の方も知りたいかな〜と思って始めました。 (後から飲み始めた他の薬の記録も、こっそり追加しました。)

  • にっこり手順書101

    うっかり八兵衛な人がにっこりできるように、私が自分用に作った手順書をシェアいたします。 すごい人がさらに効率よくやるためのライフハックではなくて、下記のような人たちが対象です。 ・「普通にやればできるでしょ」ができない人 ・基本の「き」って何?って人 ・言われたらわかるけど、最初からひとりでやろうとすると頭が真っ白になっちゃう人 ・最初はできると思ってたけど、最後までやり遂げられない人 ・単純にこういうの好きな人

  • にっこりカウンセリング記録

    自分用の記録だけど、カウンセリングで癒やされていく・人生が好転していく人の経緯を楽しむ読み物としてもどうぞ。 子育てを巡る夫婦関係がうまく行かない悩みをきっかけに、カウンセリングに通いはじめました。半信半疑で始めたのですが、いままで気づかなかった気持ちが見えてきたりして面白い。カウンセリングって、一人で考えたり友達と話したりするのとは違う価値があるな!って感じています。

最近の記事

  • 固定された記事

うっかり八兵衛エピソード集

私のうっかり八兵衛エピソードを公開することによって、みなさまににっこりして頂こうという企画。随時(うっかり発生次第)更新。 こんなでも生きていけるんだよ…。 サイクリングしすぎて疲労困憊 見通しが甘かった。 Google Mapで調べたら「自転車で20分」って表示されたので、「普段15分以内のとこに自転車で行ってるし、20分も同じようなもんだろ!」と出発。結果、大違いだった。まあまあスピード出してる自転車で5分って、遠い。しかも歩道橋しかなくて自転車通れなくて、遠回りしたり

    • 不登校の対処法リスト(実体験メモ)

      うちの子は不登校していて、色々してあげたいことがあるんだけど。 何をして何をしなかったのか、どういう理由でそうしたのか、自分で忘れそうなのでメモしときます。随時更新。 したこと(止めたやつもあるかも?)1.休ませる 本人が行けないと泣いた時点で速攻休ませた。 だってもし私が会社行けないってなった時に行けって言われたら嫌だし。 (学校の先生に「いつまでですか?」って聞かれてびっくりした。状況を考慮せずに期限だけ決めても意味ないだろ…。「状況次第ですね」的に答えたら先生ドン引

      • 宅急便の宛名書き、絶対絶対最低でも3回は書き間違うのな。無駄に高学歴なので職場の叩き上げの人にめっちゃ責められる😂

        • 新幹線が通り過ぎる時の音が苦手すぎる…

        • 固定された記事

        うっかり八兵衛エピソード集

        マガジン

        • 発達障害×発達障害のにっこり子育て
          5本
        • 八兵衛の困りごと
          14本
        • インチュニブ日記(+他の薬もちょこっと)
          7本
        • にっこり手順書101
          6本
        • にっこりカウンセリング記録
          1本
        • にっこり食レポ
          2本

        記事

          「刃牙」の作者から学んだ、戦い続けるための休み方

          私は大荷物担いだ出張、それも工場内を練り歩くような仕事が多いです。 丸一日それやって、帰宅して小さな子どもらの世話もしてます。 同僚から「それでなんで生きてるんですか!?」って聞かれて、もしかしたら休み方が上手いのかもしれないと気づきました。 これで疲れやすいと言われる発達障害の特性も、すこしカバーできてるんではないかなぁ?と思ったので、ここでシェアします。 わたし、小休止のときは必ずメット外して荷物下ろして安全靴の紐を緩めます。お行儀が悪くて恐縮なんですが、許される時は靴

          「刃牙」の作者から学んだ、戦い続けるための休み方

          ワンオペワーママの適切な仕事量

          2歳児の体調不良対応がまあまあ地獄だった 最近仕事入れすぎてたせいもある。 「普通の人」にしては休みすぎ 「ワンオペじゃないワーママ」としては普通くらい 「ワンオペのワーママ」としては入れすぎてた …と思った。 でも、子供の調子や夫の予定に波がありすぎて、どこにチューニングしたらいいか分からない。 悲しいことに、自分のやる気に高波が来ると仕事入れてしまう… みんなそうだよね?もっとがんばりたい! ああ〜上の子は予定のお楽しみに行けなくなってシクシク泣いてるし 今日は珍し

          ワンオペワーママの適切な仕事量

          「ワーママ」みたいな言葉で、もっと性別や属性(親じゃなくて祖父母とか、その他のケア責任者)を関係なく使える言葉があったら知りたい。見つけてもらいたいからワーママでタグつけてるけど、しっくり来ない。別にママ限定の記事じゃないんだよ〜。

          「ワーママ」みたいな言葉で、もっと性別や属性(親じゃなくて祖父母とか、その他のケア責任者)を関係なく使える言葉があったら知りたい。見つけてもらいたいからワーママでタグつけてるけど、しっくり来ない。別にママ限定の記事じゃないんだよ〜。

          「子育て体験」企業研修

          「子育て体験」という研修がある会社もあるらしい。 仕事中に保育園から「お熱です」って電話がかかってきた、どうする?みたいなことを体験するらしい。 でも私、それじゃーぬるいと思ってしまった w 「お熱というわけではないんですけどぉ〜ずーっと泣き止まなくてぇ〜」って連絡が来て、すぐにお迎えするかどうかを従業員に選択させてほしい。 結果はランダムで 1.なんともなかった 2.風邪だった 3.死亡 の3種類で。 これがリアルだよね?どうなるかわからない。 「お熱です」って言われる

          「子育て体験」企業研修

          コンサータ4+5日目

          先延ばしグセがいつもよりは少々マシで、1ヶ月くらいためてたタスクが少し片付いた! でも午前中休み取らず働いてたら、昼食後に気持ち悪くなって倒れて動けなかった。夕方子供の世話するために起き出したけど、仕事は上手く行かなかったなあ…。調整しないと。 オンオフができて、夜中よく眠れるようになった気もする…が、それはクーラーの設定温度を変えたからかも? 気分はずっといい。でもインチュニブ単体のときより、活力が出て、怒りを感じやすいなあと思う。 インチュニブ=過敏性低下、悩みぐるぐ

          コンサータ4+5日目

          コンサータ3日目

          のどが!渇く! 飲み始めてから1時間くらい経つと、口の中がパサパサして喉がヒリヒリし出す。 キタキタキタァ!効いてるぅ!って感じがしていいね。(ただし副作用のみw) いつからコンサータが効いてきて困り症状が緩和されてるのか、ってのはまだよくわかんないんだけど、はっきり口が乾き始めるのはいいね。 不確かなことが苦手なので、何かがはっきりわかるだけで安心だし気持ちいい。 気が散りづらくなった。 いつもメール着信のバッジアイコンが光るたびに、無意識にメールを開いていた。今日は

          コンサータ3日目

          子供がおりこうすぎて不安

          2歳の子がお利口すぎて不安ってはなし。 自分が高知能でも生きづらいのと、上の子が高知能でも過剰適応で心身不調出てるので高知能こわい。 後からは思い出せないと思うので、もし今後受診することになったときのためにも忘備録として書いておきます。 ひとつひとつのエピソードはたいしたことない。 1.聞き分けが良すぎる1−1 今日は月曜日なの?XXちゃん、保育園やだ… 「うーん、でもママがお仕事いってる間、XXちゃんがおうちにひとりだと心配だな。保育園で先生と待っててくれるかな?」 わ

          子供がおりこうすぎて不安

          多様性を活用するには、制度よりも仕事の仕方がカギになる

          多様性を活用するには、制度よりも仕事の仕方がカギになる、と思っています。 発達障害者というか、その他の「個性的な」社員を含めた人をどう上手く使うかともリンクするんですけど。 育児中の社員をうまく使えるかどうかもそう。 (ここで言う育児中社員とは、「育児によりマミー/ダディトラックに入ってしまう」「育児負担により離職してしまう」層のことを指します。親が近居でサポート得られるとか、そういう人はまた違いますね。) 制度の充実も良いことですが、やっぱり重要なのは仕事の仕方だよね、

          多様性を活用するには、制度よりも仕事の仕方がカギになる

          コンサータ2日目

          飲み始めが、たまたま旅行とかぶった。 昔から、旅行というか普段住んでるとこ以外に行くと、ふわっとして意識が遠くなるのが悩みだった。 なんだろ、ここにいない感じ? 実は今眠っていて、私は夢を見てるんじゃないか?という感じの非現実感。 体を動かしてるのが自分じゃないような、いまいち真剣になりきれないというか、世界をとらえられない?何かベールで一枚包まれてしまって外に触れられないような? (うぅ…なんかスピリチュアル系みたいなこと言ってるようだけど違う…でもうまい表現がない…。)

          コンサータ2日目

          コンサータ1日目

          インチュニブとコンサータの併用を始めた。 飲んで1時間後、朝なのに強烈な眠気で倒れるように就寝! 1時間半寝て、目が覚めた。 その後、意識はとてもハッキリしてる。 胃は何だか気持ち悪くて、ご飯を入れたくない感じ。 お腹は空かないw、喉は乾く。 インチュニブも飲み始めは口の渇きがやばかったから、これも慣れるのかもしれない。 胃の感じや空腹感のなさは、わりとよくあることなので薬のせいじゃないのかも。 いつもどよーんとして嫌な気分がしてて、タスクはなぜか取りかかれなくて…眠

          コンサータ1日目

          調子悪いときの症状について

          メモ。 調子良いときは悪いときのことを思い出せないから 笑 眠れない やるべきことからの脱線がひどい、気づくと違うことをしてる。 何をやるべきか思い出せない。(大体18時頃、子供のお迎えに行く段になると、「あっ!あれ今日までだったのでは!?」みたいになるんだよな…。) ↑これ、やることが思い出せないというよりは、優先順位がつけられないってことかも? 「やりたい!」と思ったことが我慢できない 文章の戻り読みがひどい。一度読んだだけではわからなくて、何度も同じところを

          調子悪いときの症状について

          ADHD脱線防止リスト(ADHDに邪魔されずに、今日のタスクを終える方法)

          「やることリストを作る」は皆さんやっていると思うけど、実はやることって優先順位が途中で変わったりする。我々にとっては、そこの把握・管理が難しい。また、途中で「そうだアレもやらなきゃ!」と謎のタスクを発生させるのもあるあるだと思います。 そこで、下記のリストを目につくところに貼っておいて、いつでも見てください。たびたび見てください。 リストを見ながら、「今してること」が本当に今すべきことなのか、自分に問いかけてみる。騙されたと思ってやってみてほしい。まあまあ効くから! ADH

          ADHD脱線防止リスト(ADHDに邪魔されずに、今日のタスクを終える方法)