『 モノづくり 』と『 笑顔 』

初めましてから、数日。
私を救ってくれた『 モノづくり 』から・・・

子供の頃から、母親の影響もあり作ることが大好きでした。
これって、生まれながらに備わってるものなのか
親に勧められてやり始めたからなのかは分かりませんが、
いつも夢中になって作っていた思い出があります。

結婚して子育てしながらも少なからず作る事を楽しんでいましたが
これと言って特別感はなく、ただただ自己満足の域。
モノ作りをしっかり学ぼうと思い始めたのは
子供が成人となり、自分時間が増えてきたころでした。

私はそれと同時に、悩んでも自分ではどうにもならない
大きな暗闇のトンネルに入ってしまいました。
ただただ、下を向いて過ごしていました。

そんな時に友人からの言葉は忘れません。
どんな長いトンネルでも、いつか抜ける時が来る。
今は、光が見えてなくてもいつか必ず。
大丈夫、と。
納得する自分と不安な自分の間で揺れ動く心を
支えてくれる友人や家族への感謝に変えて
過ごていました。

そして行動。
視線の先を変えて、
私は、ビーズステッチやクロッシェの講習を受け
認定講師になり、催事やお教室を通して、たくさんの方との
出逢いを頂きました。
ビーズワークを通して共有する喜びや
笑顔から生まれる幸福感。
色々な貴重な経験を通して、新しい自分に変われた気がします。

自分が変わっていくと、
ゆっくりだけど、
一つ一つの歯車が噛み合っていく感覚。
7年間の長いトンネルは、抜け出していました。。。。

モノづくりを通して、笑顔になることを
誰かに伝えていければと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?